学校日記

4/21 PTA総会

公開日
2014/04/21
更新日
2014/04/21

校長室より

 PTA総会の後、校長あいさつということで、3つの話をしました。簡単ですが、概略を載せさせていただきます。

 まず、重点目標として「授業を基盤とした学校づくり」について話をしました。学校生活の大部分を占める授業を充実していくこと、そして、そのもとになる学習規律を整えることを話しました。学習規律の部分で、今行っていることは、授業の「めあて」を板書することです。これから、少しずつ徹底できることを増やしていきたいと思います。
 子どもには、始業式のとき、「授業に真剣に取り組むこと」「あいさつをしっかりすること」「集まったときは静かにすること」の三つを話しました。後の二つは、社会生活を営む上での基本となることです。できるようにしていきたいと思います。

 また、日々の授業の様子をタイムリーにお知らせするために、、ホームページを充実することにしました。毎日アップしていきますので、ぜひご覧ください。
 本年度も、昨年同様、知多市から家庭学習の手引きが配布され、今日のPTA総会要項にとじさせていただきました。学力充実するために、家庭学習の充実も大切なことです。ぜひ、ご協力いただきたいと思います。
 最後に、1年生から順次、フッ化物洗口を行っていきますので、ご了解ください。
 よろしくお願いします。