来訪者の方へ

知多市立新田小学校のホームページへようこそ!

【校訓】 明るく 正しく たくましく

【学校経営方針】 子ども及び教職員一人一人がよさや可能性を認識し、他者と協働して社会の中で自分の役割を果たしながら、自分らしい生き方を実現していくために、多様性と包摂性を重視し、「共にじぶんらしくかがやき、のびる学校(=にじの学校)」をつくることを目指します。

新着記事

  • にちようびのできごと

    1年生の道徳「にちようびのできごと」は、友達が自分の家に遊びに来たときのお話です...

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    校長の部屋

  • 折って立てたら

    1年生の図工「折って立てたら」という学習です。素敵な世界を作ることがめあてなので...

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    校長の部屋

  • 自律的な学びへ

    3年生は算数のあまりのあるわり算の問題に取り組んでいました。一斉授業でしっかりと...

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    校長の部屋

  • 和綿の綿ができました

    ひまわり学級と1年生の学級では、綿を育てています。子どもたちが水やりを欠かさずに...

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    校長の部屋

  • 9/22(月) いきものだいすき

     これまでの酷暑が、ようやく和らいできました。1時間目には、1年生が、校庭の虫取...

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    1年生

  • 2年4組の教室移動

    2年4組は教室の黒板の修繕のため、現在、低学年音楽室に移動して学習しています。音...

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    校長の部屋

  • カタカナの練習

    1年生はカタカナを練習しています。「レ」や「モ」の書き方は、「おれ」と「とめ」に...

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    校長の部屋

  • 読書の時間

    2年生が図書館で読書をしていました。子どもの興味関心はそれぞれ。自分が気になる本...

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    校長の部屋

  • 運動会に向けて 台風の目

    4年生が運動会の種目である台風の目の練習をしていました。まずは、ルールを理解し、...

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    校長の部屋

  • ガウディの色塗り Part 2

    前回お伝えした5年生の図工の続きです。手に絵の具がついたのに気付かないくらい、集...

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    校長の部屋

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 児童会選挙⑥

    2025年9月26日 (金)

  • クラブ③

    2025年9月29日 (月)

一覧を見る