新田小日記(Shool Diary)
【校訓】
明るく 正しく たくましく
【学校経営方針】
子ども及び教職員一人一人がよさや可能性を認識し、他者と協働して社会の中で自分の役割を果たしながら、自分らしい生き方を実現していくために、多様性と包摂性を重視し、「共にじぶんらしくかがやき、のびる学校(=にじの学校)」をつくることを目指します。
-
9/30(金) 1年図工;ひもひも粘土の鑑賞会
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
1年生
図工で作ったひもひもねんどの作品を、 みんなで鑑賞しています。 あれ、作品は・・...
-
-
9/30(金)ひまわり;校外学習「新舞子マリンパーク」
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
ひまわり
秋晴れの中、新舞子マリンパークへ校外学習へ出かけました。海の心地よい風を感じな...
-
9/30(金) 3年国語;食べ物のひみつ教えます
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
3年生
学習した漢字をとても集中して書いていました。育・者といった漢字を丁寧に書けまし...
-
-
-
-
-
9/29(木) 3年社会;校外学習「お店調べ」1組
- 公開日
- 2022/09/29
- 更新日
- 2022/09/29
3年生
社会科の学習で地域のお店を調べに行きました。子どもたちは現地で、お客さんのため...
-
-
-
-
-
-
-
-
-
9/26(月) 今日から3週間よろしくお願いします
- 公開日
- 2022/09/26
- 更新日
- 2022/09/26
新田小の風景
教育実習生が1年2組と5年3組に来ました。子どもたちはどんな先生か興味津々。これ...
-
9/22(木) 総合的な学習;身の周りの環境について考えよう
- 公開日
- 2022/09/22
- 更新日
- 2022/09/22
4年生
環境について学習しています。今日は外部講師の方をお招きし、学習を進めました。自...
-