IMG_4687.JPG

新田小日記(School Diary)

【校訓】
明るく 正しく たくましく
【学校経営方針】
子ども及び教職員一人一人がよさや可能性を認識し、他者と協働して社会の中で自分の役割を果たしながら、自分らしい生き方を実現していくために、多様性と包摂性を重視し、「共にじぶんらしくかがやき、のびる学校(=にじの学校)」をつくることを目指します。

  • 9/29(水) 今週の花

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    玄関の花

    【花の名前】上;ユーカリ,ガーベラ,クジャクソウ
    下;先週の残花を使って生け替えました。

  • 9/29(水) 今日の給食

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    給食

    【今日の献立】牛乳,玄米ご飯,照り焼きハンバーグ,キャベツのゆかり和え,さわ煮椀

  • 9/29(水) 高齢者疑似体験

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    5年生

    5年生は総合で福祉について学んでいます。
    今日は専用の器具を使って高齢者の気持ちを学びました。
    最後にはみんなヘロヘロになっていました。高齢者の気持ちがよくわかりましたね。お疲れ様でした。

  • 9/28(火) 5年図工;糸のこスイスイ 1

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    5年生

    電動糸のこぎりを使ってメッセージボードを制作しています。自分が考えたボードの形になるように糸のこぎりでベニヤ板を切っていきます。曲線や細かい形の表現などができます。紙やすりで切断面をなめらかにもします。

  • 9/27(火) 5年図工;糸のこスイスイ 2

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    5年生

    図工で電動糸のこぎりを使い始めました。
    糸のこぎりの操作に苦戦しながらも少しずつ上達しています。完成が楽しみですね。

  • 9/28(火) 今日の給食

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    給食

    【今日の献立】牛乳,白玉うどん,きつね汁,マグロとレバーの揚げ煮,冷凍パイン

  • 9/28(火) 1年;算数「ながさくらべ」

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    1年生

    机のたての長さと横の長さを比べてどちらが長いのかを考えています。まずは,机の「たて」「横」の部分を触りながら確認していました。どうしたら比べられるかな?いろいろ意見が出てきました。

  • 9/27(月) 5年生;高齢者疑似体験

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    5年生

    高齢者疑似体験セットを装着し、高齢者の身体の変化について考えました。
    腰が曲がったり視野が狭くなったりすると日常生活の中で様々な苦労があることに気付きました。

  • 9/27(月) 6年生;今日のお昼はお弁当♪

    公開日
    2021/09/27
    更新日
    2021/09/27

    6年生

    今日,6年生は給食ではなく,お弁当です。
    給食もいいですが,お家の人の心のこもったお弁当はやっぱり美味しくて,嬉しいですね♪お弁当でも黙食で,残さず食べました。
    お忙しい中,お弁当の用意をしてくださり,ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。

  • 9/27(月) 今日の給食

    公開日
    2021/09/27
    更新日
    2021/09/27

    給食

    【今日の献立】牛乳,むぎご飯,焼き餃子,もやしのナムル,生揚げの中華煮

     黙食で食べています。前を向いて美味しくいただいています。

  • 9/24(金) 今日の給食

    公開日
    2021/09/24
    更新日
    2021/09/24

    給食

    【今日の献立】牛乳,ご飯,さばの銀紙焼き,じゃがいものうま煮,きゅうり漬け

  • 9/24(金) 6年生 図画工作 1まいの板から

    公開日
    2021/09/24
    更新日
    2021/09/24

    6年生

    1組の図画工作の様子です。
    デザインの工夫がたくさん見られます。
    完成が楽しみですね!

  • 9/24(金) あさがおの種を収穫しよう

    公開日
    2021/09/24
    更新日
    2021/09/24

    1年生

    本日、あさがおの種を収穫しました。子どもたちが思った以上に種ができていてとても驚いた様子でした。

  • 9/24(金) わたしたちの野さいばたけ

    公開日
    2021/09/24
    更新日
    2021/09/24

    2年生

    2年生の生活科の様子です。1学期に育てた野菜のまとめとして新聞を作っています。ミニトマトやオクラ、ナスなど様々な野菜の新聞ができてきています。完成したら、みんなで見せ合いましょうね!

  • 9/22(水) 学校訪問5

    公開日
    2021/09/22
    更新日
    2021/09/22

    新田小の風景

     児童の下校後,今日参観していただいた授業についてのご指導をいただきました。ご指導いただいた内容をこれからの授業で生かしていこうと思います。

  • 9/22(水) 今日の給食

    公開日
    2021/09/22
    更新日
    2021/09/22

    給食

    【今日の献立】牛乳,サンドイッチロールパン,フランクフルトのきのこソースかけ,コールスローサラダ,コーンクリームスープ

  • 9/22(水) 学校訪問4

    公開日
    2021/09/22
    更新日
    2021/09/22

    新田小の風景

     特設授業の様です。

  • 9/22(水) 学校訪問3

    公開日
    2021/09/22
    更新日
    2021/09/22

    新田小の風景

     公開授業2と特設授業の様子です。

  • 9/22(水) 学校訪問2

    公開日
    2021/09/22
    更新日
    2021/09/22

    新田小の風景

     公開授業1の様子です。

  • 9/22(水) 学校訪問1

    公開日
    2021/09/22
    更新日
    2021/09/22

    新田小の風景

     今日は学校訪問です。知多市の教育長・教育委員会の方が参観されました。どの学級も真剣に学習している様子を見ていただきました。元気いっぱい動いていたり,楽器にふれたり楽しく学んでいました。