IMG_4687.JPG

新田小日記(School Diary)

【校訓】
明るく 正しく たくましく
【学校経営方針】
子ども及び教職員一人一人がよさや可能性を認識し、他者と協働して社会の中で自分の役割を果たしながら、自分らしい生き方を実現していくために、多様性と包摂性を重視し、「共にじぶんらしくかがやき、のびる学校(=にじの学校)」をつくることを目指します。

  • 8月28日(水) 金管バンド部の活動

    公開日
    2019/08/28
    更新日
    2019/08/28

    PTA・地域

    金管バンド部の活動の様子です。本日で夏休みの活動は終了です。2学期もがんばりましょう。

  • 8月27日(火) 金管バンド部の活動

    公開日
    2019/08/28
    更新日
    2019/08/28

    クラブ・部活動

    金管バンド部の活動の様子です。2学期に行われる小中音楽会にむけて,夏休みもしっかりと活動しています。

  • 8月25日(日) 東部フェスタ(2)

    公開日
    2019/08/25
    更新日
    2019/08/25

    PTA・地域

    写真は餅投げや少林寺拳法の披露の様子です。

  • 8月25日(日) 東部フェスタ(1)

    公開日
    2019/08/25
    更新日
    2019/08/25

    PTA・地域

    25日(日),東部中の運動場で「東部フェスタ」が行われました。各町内会の皆さんによる出店や登龍門会によるもち投げ,盆踊りなどさまざまなイベントが行われました。コミュニティの皆さん,楽しい企画をありがとうございました。写真は市長さんのご挨拶,出店や盆踊りの様子です。

  • 8月23日(金) 夏休みの作品募集

    公開日
    2019/08/23
    更新日
    2019/08/23

    その他

    全校出校日で子どもたちが提出した作品募集のまとめ,提出の作業を行っています。

  • 8月23日(金) 全校出校日

    公開日
    2019/08/23
    更新日
    2019/08/23

    行事・特別活動

    朝から雨模様の日でしたが,子どもたちもが久しぶりに登校して,校内がとても賑やかになりました。夏休みに課題として取り組んだポスターなどを提出する顔はとても充実していて,2学期の活躍が楽しみです。

  • 8月22日(木) 校内現職教育研修会(2)

    公開日
    2019/08/23
    更新日
    2019/08/23

    行事・特別活動

    本校の教員を講師として,器械運動についての研修会を行いました。体育館全体を使って,跳び箱運動に必要な動きを身に付けるトレーニングに取り組みました。

  • 8月21日(水) 学校図書館ボランティア

    公開日
    2019/08/21
    更新日
    2019/08/21

    PTA・地域

    昨日に引き続き,5名の地域のボランティアの皆さんが参加していただきました。数百冊にのぼる新刊書の受け入れなど本当にありがとうございました。3日間予定していた作業ですが,皆さんの熱心な取り組みで2日間で終了してしまいました。また,来年度もよろしくお願いします。

  • 8月20日(火) 学校図書館ボランティア

    公開日
    2019/08/20
    更新日
    2019/08/20

    PTA・地域

    学校図書館ボランティアとして,図書の受け入れ,点検等の作業に参加していただきました。事前に新田地区の生涯学習地域推進員さんからボランティア募集の案内を配付して,応募された皆さんに,参加していただきました。本校の図書館は蔵書数も多く,職員だけではなかなか作業が進みませんでしたが,お手伝いいただくことで大変作業がはかどりました。明日21日にも活動していただく予定です。よろしくお願いします。

  • 8月19日(月) 金管バンド部の活動

    公開日
    2019/08/19
    更新日
    2019/08/19

    クラブ・部活動

    金管バンド部の活動の様子です。学校閉校日の期間後初めての部活動でしたが,熱心に取り組むことができました。中学生の先輩たちも練習の手伝いに来てくれました。

  • 8月8日(木)  プログラミング教育について

    公開日
    2019/08/09
    更新日
    2019/08/09

    その他

    知多市教育研究会視聴覚・情報部会主催の夏季研修会が行われ,来年度より一部の教科等で取り組むプログラミング教育についての研修を行いました。

  • 8月8日(木)  いじめ問題対策講演会

    公開日
    2019/08/09
    更新日
    2019/08/09

    その他

    知多市教育委員会と知多市小中学校PTA連絡協議会の共催による「いじめ問題対策講演会」が知多市勤労文化会館で行われました。本校からも職員8名と保護者の代表としてPTAの理事10名の皆さんが参加しました。「〜2000名以上の親子に出会ってきた元不登校児が語る〜子どもの気持ち」をテーマに、浅見直輝先生から不登校の子どもの気持ちにどう寄り添うかについてお話していただきました。

  • 8月7日(水) 金管バンド部の活動

    公開日
    2019/08/07
    更新日
    2019/08/07

    クラブ・部活動

    金管バンド部の楽器掃除の様子です。今日は朝からそれぞれのパートごとに楽器をきれいにしました。

  • 8月6日(火) 知多市子ども体力向上事業実技研修会

    公開日
    2019/08/06
    更新日
    2019/08/06

    その他

    新田小・旭東小合同の知多市子ども体力向上事業実技研修会を本校体育館で行いました。講師として至学館大学の上島久明先生をお招きし,器械運動や球技の実技をご指導いただきました。大変暑い中でしたが,体力づくりや授業の進め方とともに指導技術を高める研修として有意義な時間でした。至学館大学の学生の皆さんにも助けていただき,楽しく学ぶことができました。

  • 8月5日(月) 金管バンド部の活動

    公開日
    2019/08/05
    更新日
    2019/08/05

    クラブ・部活動

    金管バンド部の活動の様子です。全体練習に取り組みます。少しずつ合奏ができるようになってきました。

  • 8月2日(金) 校内現職教育研修会(1)

    公開日
    2019/08/02
    更新日
    2019/08/02

    その他

    校長先生他を講師に,通級指導や国語指導についての校内研修会を行いました。国語の研修では,子どもたちの書いた文章や2年生の教材「スイミー」などを題材に教材の読み取り方などに取り組みました。次回は体育の研修を行う予定です。

  • 8月1日(木) 金管バンド部の活動

    公開日
    2019/08/01
    更新日
    2019/08/01

    クラブ・部活動

    金管バンド部の活動の様子です。全体練習に取り組みます。