IMG_4687.JPG

新田小日記(School Diary)

【校訓】
明るく 正しく たくましく
【学校経営方針】
子ども及び教職員一人一人がよさや可能性を認識し、他者と協働して社会の中で自分の役割を果たしながら、自分らしい生き方を実現していくために、多様性と包摂性を重視し、「共にじぶんらしくかがやき、のびる学校(=にじの学校)」をつくることを目指します。

  • 6/30 梅雨、真っただ中

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    新田小の風景

    今日は一日雨が降り続いていました。大放課や昼放課には、淡水の生き物を見に来る子、図書館に本を借りにくる子など。みんな放課の過ごし方を考えています。

  • 6月30日(火)今日の給食

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    給食

    【今日の献立】牛乳,麦ごはん,ハヤシライス,チキンハムステーキ,メロン1/16

  • 6月29日(月)今日の給食

    公開日
    2020/06/29
    更新日
    2020/06/29

    給食

    【今日の献立】ご飯,牛乳,あじフライ,きゅうりといかのあおじそ添え,高野豆腐のたまごとじ煮

  • 6月29日(月)3年1組図工「くぎうちトントン」

    公開日
    2020/06/29
    更新日
    2020/06/29

    3年生

     子どもたちが楽しみにしていた「くぎうちトントン」の学習が始まりました。
     まず,金づちの扱い方・くぎの打ち方を知り,まっすぐくぎを打つ練習をしました。始めは恐る恐る打ち込んでいた子どもたちも,何度も試すうちに少しずつ慣れ,リズムよくくぎを打つことができるようになりました。

  • 6月29日(月) 3年生 学級活動 「ひみつのことば」

    公開日
    2020/06/29
    更新日
    2020/06/29

    3年生

    学級活動で「ひみつのことば」を行いました。
    日本語と対応した表を見ながら,暗号を作ったり,友達の暗号を解いたりしました。

  • 6月29日(月) 3年生 理科 「ちょうを育てよう」

    公開日
    2020/06/29
    更新日
    2020/06/29

    3年生

    3年生は各クラスでチョウを育てています。今日はそのお世話から少し離れて,バッタの成長の仕方を動画で見ました。
    チョウとバッタの育ち方の違いについて真剣に考えることができました。

  • 6月26日(金) 授業の様子

    公開日
    2020/06/28
    更新日
    2020/06/28

    新田小の風景

     4年生はドリルを使って学習の確かめをしています。5年生は体育の時間に中ホールで体育を行っていました。楽しくダンスを行っています。

  • 6月26日(金)2年生 視力検査

    公開日
    2020/06/28
    更新日
    2020/06/28

    2年生

    視力検査の様子です。静かに話を聞き,真剣に検査に取り組むことができました。これからもみんなの体のことを確認するいろいろな「検査」があります。検査のときだけでなく,待つ時間も真剣に取り組む姿にとても成長を感じました。

  • 6月26日(金)今日の給食

    公開日
    2020/06/26
    更新日
    2020/06/26

    給食

    【今日の献立】牛乳,白飯,,ハンバーグのたまねぎソース,さわにわん,せんぎりたくあん,ヨーグルト

  • 6月25日(木)給食

    公開日
    2020/06/26
    更新日
    2020/06/26

    給食

    【今日の献立】牛乳,中華麺,五目かけ汁,えびしゅうまい2個,冷凍みかん

  • 6/24 今週の花

    公開日
    2020/06/24
    更新日
    2020/06/24

    玄関の花

    【花の名前】上;素馨(ソケイ),透かし百合(スカシユリ),撫子(ナデシコ),かるかや
    下;紫陽花(アジサイ),しますすき

  • 6月24日(水) 3年生 理科 「植物を育てよう」

    公開日
    2020/06/24
    更新日
    2020/06/24

    3年生

    3年生は理科でホウセンカを育てています。
    今日は大きく育ったホウセンカの観察をクラスのみんなで行いました。
    草丈を定規ではかったり,葉の数を数えたりと,細かいところまでよく観察することができました。

  • 6月24日(水)今日の給食

    公開日
    2020/06/24
    更新日
    2020/06/24

    給食

    【今日の献立】牛乳,赤飯,チキンの竜田揚げ,きんぴらごぼう,みだくざんじる

  • 6月23日(火) 3年生 道徳科 「貝がら」

    公開日
    2020/06/23
    更新日
    2020/06/23

    3年生

    3年生は道徳で,友達と仲良くなるために大切なことをクラスのみんなで話し合いました。
    一緒に遊んだり,自分から話しかけたりすることが大切だと,自分の考えをたくさん発表することができました。

  • 6月23日(火) 3年生 社会 わたしたちの住んでいる市の様子

    公開日
    2020/06/23
    更新日
    2020/06/23

    3年生

    3年生は,社会で自分たちの住んでいる地域について勉強しています。
    今日は新田小学校の周囲にある建物についての調査カードを書きました。

  • 6月23日(火) 5年生 理科 メダカのたんじょう

    公開日
    2020/06/23
    更新日
    2020/06/23

    5年生

    教室で飼っているメダカのたまごを観察しました。そのまま見るととても小さいメダカのたまごも、顕微鏡でのぞくと驚きの景色が広がっていましたね。目ができてきている様子や、心臓が動いている様子に興味津々でした!

  • 6月23日(火)  やったあ 探検バッグ!

    公開日
    2020/06/23
    更新日
    2020/06/23

    1年生

     生活科で使用する探検バッグを配ってもらい,とても嬉しそうです。たくさん観察していけるといいですね。

  • 6月23日(火) 授業の様子

    公開日
    2020/06/23
    更新日
    2020/06/23

    5年生

     理科室でめだかの卵を顕微鏡で観察しています。心臓の動きまで見えたようです。

  • 6月23日(火)2年生 図工「わっかでへんしん」で大変身!

    公開日
    2020/06/23
    更新日
    2020/06/23

    2年生

     できあがった図工の作品をかぶり大変身!かわいい作品でいっぱいです。みんなの笑顔がひろがっていました。

  • 6月23日 今日の給食

    公開日
    2020/06/23
    更新日
    2020/06/23

    給食

    【今日の献立】牛乳,白飯,五目厚焼きたまご,肉じゃが,きゅうりづけ