新田小日記(Shool Diary)
【校訓】
明るく 正しく たくましく
【学校経営方針】
子ども及び教職員一人一人がよさや可能性を認識し、他者と協働して社会の中で自分の役割を果たしながら、自分らしい生き方を実現していくために、多様性と包摂性を重視し、「共にじぶんらしくかがやき、のびる学校(=にじの学校)」をつくることを目指します。
-
-
6月28日(金)4年生 理科 電気のはたらき
- 公開日
- 2019/06/28
- 更新日
- 2019/06/28
4年生
電池の向きを変えるとプロペラの回る向きは変わるのか。 直列つなぎと並列つなぎでは...
-
-
-
-
6月27日(木)5年生 図工 立ち上がれ!マイライン
- 公開日
- 2019/06/27
- 更新日
- 2019/06/27
5年生
針金でつくった立体作品の鑑賞会をしました。針金を上手に曲げたり結べたりしていると...
-
-
-
6月27日(木) PTA文化研修講座 梅の館料理教室(1)
- 公開日
- 2019/06/27
- 更新日
- 2019/06/27
PTA・地域
文化研修部主催の梅の館料理教室が行われました。PTAの皆さんが,楽しく料理に取り...
-
6月27日(木) 6年生 図工「物語から広がる世界」
- 公開日
- 2019/06/27
- 更新日
- 2019/06/27
6年生
物語の主役を立体的に描くために、配色や色の濃淡、筆で塗るときの方向など、細かい点...
-
6月27日(木) 4年生 図工「わすれられないあの時」
- 公開日
- 2019/06/27
- 更新日
- 2019/06/27
4年生
写真などをもとに自分の心に残った一場面を絵で表現します。さまざまな色を混ぜて、色...
-
6月27日(木) 2年生 国語「おなじぶぶんをもつかん字」
- 公開日
- 2019/06/27
- 更新日
- 2019/06/27
2年生
同じ部首や部分をもつ漢字をみんなで出し合った後、ペアで問題を作りました。周りの友...
-
-
-
-
-
-
6月26日(水) 1年生 生活科 なつだ あそぼう
- 公開日
- 2019/06/26
- 更新日
- 2019/06/26
1年生
3組の「なつだ あそぼう」の様子です。 きれいにしゃぼん玉を飛ばす方法を考えなが...
-
6月26日(水) 1年生 生活科「なつだ あそぼう」
- 公開日
- 2019/06/26
- 更新日
- 2019/06/26
1年生
1年生の生活科の様子です。「なつだ あそぼう」で,シャボン玉をしました。うちわの...
-