-
6月28日(金)5年生 学年集会
- 公開日
- 2019/06/28
- 更新日
- 2019/06/28
5年生
林間学校に行く前に全員の心を一つにするための学年集会がありました。シーツのたたみ方の話の後は,引率の先生にも話をしていただきました。子どもたちの顔を見るとワクワクな気持ちでいっぱいなようです。当日,元気に登校してくれるのを待っています。
-
6月28日(金)4年生 理科 電気のはたらき
- 公開日
- 2019/06/28
- 更新日
- 2019/06/28
4年生
電池の向きを変えるとプロペラの回る向きは変わるのか。
直列つなぎと並列つなぎでは電流の強さは変わるのか。
検流計を使って、実験をしました。
強さの違いにみんな驚いていました。
-
6月28日(金) 6年生 体育科 プール指導
- 公開日
- 2019/06/28
- 更新日
- 2019/06/28
6年生
6年生は3回目のプール指導です。クロールだけでなく,平泳ぎにも挑戦しました。
-
6月28日(金) 3年生 体育科 プール指導
- 公開日
- 2019/06/28
- 更新日
- 2019/06/28
3年生
3年生2回目のプールの様子です。気温も高く,気持ちの良い時間になりました。
-
6月28日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2019/06/28
- 更新日
- 2019/06/28
給食
ご飯、鮪とレバーの揚げ煮、八宝菜、メロン、牛乳
-
6月27日(木)5年生 図工 立ち上がれ!マイライン
- 公開日
- 2019/06/27
- 更新日
- 2019/06/27
5年生
針金でつくった立体作品の鑑賞会をしました。針金を上手に曲げたり結べたりしているところや,針金だけじゃなくてモールやビーズを効果的に使えているところなどを,友達の作品をよく見て気付くことができていました。
-
6月27日(木) 三年生歯磨き指導
- 公開日
- 2019/06/27
- 更新日
- 2019/06/27
3年生
三年生が保健センターの方から歯磨き指導を受けました。1・2年生のときに習った六歳臼歯の磨き方と前歯の磨き方を復習したあと,磨き残しになりやすい前歯の裏側の磨き方について教えてもらいました。
染め出しをしてあかく染まった歯垢がなくなるように,鏡を見ながら慎重に磨きました。 -
6月27日(木) PTA文化研修講座 梅の館料理教室(2)
- 公開日
- 2019/06/27
- 更新日
- 2019/06/27
PTA・地域
完成した献立と会食の様子です。ご参加ありがとうございました
-
6月27日(木) PTA文化研修講座 梅の館料理教室(1)
- 公開日
- 2019/06/27
- 更新日
- 2019/06/27
PTA・地域
文化研修部主催の梅の館料理教室が行われました。PTAの皆さんが,楽しく料理に取り組みました。
-
6月27日(木) 6年生 図工「物語から広がる世界」
- 公開日
- 2019/06/27
- 更新日
- 2019/06/27
6年生
物語の主役を立体的に描くために、配色や色の濃淡、筆で塗るときの方向など、細かい点まで注意を払いながら、一人ひとりが集中して作業に取り組みました。
-
6月27日(木) 4年生 図工「わすれられないあの時」
- 公開日
- 2019/06/27
- 更新日
- 2019/06/27
4年生
写真などをもとに自分の心に残った一場面を絵で表現します。さまざまな色を混ぜて、色の作り方を工夫しながら丁寧に塗っていました。
-
6月27日(木) 2年生 国語「おなじぶぶんをもつかん字」
- 公開日
- 2019/06/27
- 更新日
- 2019/06/27
2年生
同じ部首や部分をもつ漢字をみんなで出し合った後、ペアで問題を作りました。周りの友達のできあがった問題を見ないように気をつけながら、クラス全体でのクイズ大会では、みんなで楽しみながら漢字の学習に取り組みました。
-
6月27日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2019/06/27
- 更新日
- 2019/06/27
給食
ソフト麺、肉味噌かけ、ごぼうと蓮根のサラダ、一口青リンゴゼリー、牛乳
-
6月26日(水) 3年生 プール指導
- 公開日
- 2019/06/26
- 更新日
- 2019/06/26
3年生
3年生は初めてのプール指導。泳力別に3グループに分かれての学習でした。まず水に慣れ、泳力を確かめました。(写真は火曜日の様子です)
-
6月26日(水)4年生 体育 プレルボール
- 公開日
- 2019/06/26
- 更新日
- 2019/06/26
4年生
4年生の体育の授業です。
ボールと思いを繋げられるように声を掛け合ってがんばっています。
ポイントが決まると「やったー!」とハイタッチをする様子も見られました。 -
6月26日(水) 5年生 プール指導
- 公開日
- 2019/06/26
- 更新日
- 2019/06/26
5年生
5年生はこれで2回目のプールの授業です。昼放課から準備を始め、2時間たっぷりプールに入ることができました。最初は学級ごとに入ってウォーミングアップ。その後、3つのグループに分かれての練習でした。そして最後に自由時間。多くの児童が、水を楽しみ、友と戯れ、技能向上に取り組んでいました。
-
6月26日(水) 1年生 プール指導
- 公開日
- 2019/06/26
- 更新日
- 2019/06/26
1年生
1,2組のプール指導の様子です。あひる歩きやワニ歩きをしたり,電車ごっこをしたりして楽しく水に親しむことができました。
-
6月26日(水) 1年生 生活科 なつだ あそぼう
- 公開日
- 2019/06/26
- 更新日
- 2019/06/26
1年生
3組の「なつだ あそぼう」の様子です。
きれいにしゃぼん玉を飛ばす方法を考えながら、遊んでいました。 -
6月26日(水) 1年生 生活科「なつだ あそぼう」
- 公開日
- 2019/06/26
- 更新日
- 2019/06/26
1年生
1年生の生活科の様子です。「なつだ あそぼう」で,シャボン玉をしました。うちわの枠にシャボン玉液をつけたりして,楽しみました。
-
6月26日(水) PTA読み聞かせ その2
- 公開日
- 2019/06/26
- 更新日
- 2019/06/26
PTA・地域
写真は6年生の様子です。