-
5月31日(水) 緑の募金
- 公開日
- 2017/05/31
- 更新日
- 2017/05/31
児童会によるページ
緑化委員会での話し合いで、目標額に達していないので期間を延ばして活動しようとの声があがりました。それで、昨日と今日の二日間、募金活動を実施しました。おかげさまで延べ六日間で昨年度の額を少し上回る16,249円が集まりました。ご協力ありがとうございました。
-
5月31日(水) 玄関の花
- 公開日
- 2017/05/31
- 更新日
- 2017/05/31
玄関の花
珍至梅(ちんしばい)、竹島百合、小菊
-
5月31日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2017/05/31
- 更新日
- 2017/05/31
給食
ご飯、肉じゃが、たこの唐揚げ、しそひじきの佃煮、牛乳
-
5月31日(水) PTA読み聞かせ
- 公開日
- 2017/05/31
- 更新日
- 2017/05/31
PTA・地域
2,4,6年生の各クラスで「すずの声」の皆さんによる読み聞かせが行われました。6年1組では,坂田先生が行いました。
-
5月30日(火) 今日の給食
- 公開日
- 2017/05/31
- 更新日
- 2017/05/31
給食
小型ロール、チキンビーンズ、フランクフルト、白玉ポンチ、牛乳
-
5月30日(火) 課外クラブ説明会
- 公開日
- 2017/05/30
- 更新日
- 2017/05/30
クラブ・部活動
市陸上大会が終わり,バスケット部,サッカー部とも本格的な活動に入ります。事前指導として,下校時間など基本的な部活動への参加のためのルールを全体説明会で子どもたちに伝えました。
-
5月30日(火) 教育実習の先生
- 公開日
- 2017/05/30
- 更新日
- 2017/05/30
その他
月曜日から教育実習の先生が3年生のクラスに入っています。皆さん仲よくしてください。
-
5月30日(火) 6年運動会練習「騎馬戦」
- 公開日
- 2017/05/30
- 更新日
- 2017/05/30
6年生
6年生が運動会で取り組むのが「騎馬戦」です。元気いっぱいで戦っています。本番が楽しみです。
-
5月30日(火) 2年算数「たし算とひき算のひっ算」
- 公開日
- 2017/05/30
- 更新日
- 2017/05/30
2年生
2年生では,繰り上がりのあるたし算をひっ算で解く学習に取り組んでいます。
-
5月30日(火) 運動会全体練習
- 公開日
- 2017/05/30
- 更新日
- 2017/05/30
行事・特別活動
運動会の入場,開会式,ラジオ体操,閉会式などの練習を行いました。暑い中でしたが,全校児童が集中して取り組むことができました。
-
5月29日(月) 朝会で運動会のスローガン発表
- 公開日
- 2017/05/29
- 更新日
- 2017/05/29
行事・特別活動
今週の土曜日に予定されている運動会。スローガンは「3つの風が吹き渡る熱く輝く運動会」。練習にもますます熱が入ってきています。
また、緑の募金の追加実施を連絡しました。火曜日・水曜日の二日間のみの実施です。
今日から4週間の教育実習も始まり、教育実習の先生から挨拶をいただきました。 -
5月29日(月) 今日の給食
- 公開日
- 2017/05/29
- 更新日
- 2017/05/29
給食
ご飯、呉汁、ししゃもフライ、イカにんじん、ヨーグルト、牛乳
-
5月29日(月) 運動会応援練習
- 公開日
- 2017/05/29
- 更新日
- 2017/05/29
行事・特別活動
教室で練習を続けてきた応援練習の総まとめとして,本日運動場で全校一斉の練習を行いました。掛け声と応援歌が全校に広がりました。
-
5月29日(月) 運動会練習「大玉送り」
- 公開日
- 2017/05/29
- 更新日
- 2017/05/29
行事・特別活動
陽射しがまぶしい3・4時間目に,運動会の全校種目「大玉送り」の全体練習を行いました。子どもたちの大歓声の中,楽しく練習ができました。
-
5月29日(月) 「わんわんパトロール」の紹介
- 公開日
- 2017/05/29
- 更新日
- 2017/05/29
行事・特別活動
5月29日(月)の朝会に,「わんわんパトロール」の皆様が30名以上来校され,児童会役員からの紹介後,ステージに上がって代表の方からごあいさつをいただきました。いつも子どもたちのことを見守ってくださっているので,登下校でお会いしたら感謝の気持ちをこめて元気にあいさつをしたいですね。
-
5月26日(金) 4年生の社会見学(清掃センター・リサイクルプラザ)
- 公開日
- 2017/05/27
- 更新日
- 2017/05/29
4年生
4年生のみんなが楽しみにしていた社会見学。多くの児童は一生懸命メモを取り、家庭から出るゴミの行方について積極的に学んで来ました。
清掃センターでは、ゴミはただ燃やされているわけではなく、煙をきれいにするために工夫がされていることを学びました。リサイクルプラザでは、ゴミの減量のためにもリサイクルが必要なことや、私達がするべきことなどを学びました。
-
5月26日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2017/05/26
- 更新日
- 2017/05/26
給食
ご飯、筑前煮、サーモンフライ、青じそ和え、牛乳
-
5月26日(金) 花壇の草取り
- 公開日
- 2017/05/26
- 更新日
- 2017/05/26
児童会によるページ
緑化委員やその他有志の子どもたちが,授業後の時間に学校の玄関前の花壇の草取りをしています。これは,委員会の当番などではなく,子どもたちが学校をきれいにしたいと自主的に取り組んでいるものです。とてもうれしいことです。
-
5月26日(金) 1年 算数「いくつといくつ」
- 公開日
- 2017/05/26
- 更新日
- 2017/05/26
1年生
1年生では,たし算の基礎となる学習に取り組んでいます。
-
5月26日(金) 5年算数「小数×小数」
- 公開日
- 2017/05/26
- 更新日
- 2017/05/26
5年生
小数のかけ算の学習です。子どもたちが「ミニ先生」として他の児童に教えるなど,協力して学習します。
新田小日記(School Diary)メニュー