IMG_4687.JPG

新田小日記(School Diary)

【校訓】
明るく 正しく たくましく
【学校経営方針】
子ども及び教職員一人一人がよさや可能性を認識し、他者と協働して社会の中で自分の役割を果たしながら、自分らしい生き方を実現していくために、多様性と包摂性を重視し、「共にじぶんらしくかがやき、のびる学校(=にじの学校)」をつくることを目指します。

  • チューリップが咲いてきました!!その2

    公開日
    2024/03/25
    更新日
    2024/03/25

    1年生

    他のチューリップは、まだこんな感じです。

  • チューリップが咲いてきました!

    公開日
    2024/03/25
    更新日
    2024/03/25

    1年生

    11月に植えたチューリップが少しずつ咲いてきました🌷
    ここ最近、肌寒い日が続いているので、桜の開花も少し遅くなりそうですね。
    1年生の子どもたちが植えたチューリップは、4月に新田小に入学してくるピカピカの1年生のために植えて育てたものです。4月4日の入学式に、咲いてくれるといいなと思っています。4月から2年生になる子どもたちは、教室が2階(2−4は1−1のお隣ですが‥‥)になるため、綺麗に咲いたチューリップを見ることができないかもしれません。このホームページをご覧になった保護者の皆さん、ぜひお子様にお伝えください!!

  • 3/22(金) 学級では…

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    行事・特別活動

     担任の先生から、通知表をもらっていました。担任から「この1年間で頑張ったのは…」と、今年度の成果や成長、努力を認めてもらいながら、受け取っていました。
     そして、帰る準備をして下校しました。校長先生やいろいろな先生にあいさつをしてから下校していました。
     有意義な春休みを過ごし、みんな元気な顔で4月を迎えたいです。

  • 3/22(金) 今年度最後の掃除で

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    行事・特別活動

     一年の汚れを落とし、次年度を気持ちよくスタートするため、大掃除をしました。
     いつもの掃除の時間にはできない隅々の箇所まで行いました。
     みんな協力して、きれいにしました。

  • 3/22(金) 修了式

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    行事・特別活動

     本日、体育館で令和5年度修了式が行われました。
     最初に、各学年の修了認定が行われ、5年生代表の児童が校長先生から修了証を受け取りました。
     次に、校長先生から、「この1年を振り返って、どんなことができるようになったか振り返ってほしい。」とお話されました。また、「これまでの自分の役割について、自分のために頑張った人が多かった。一人一人が自分のためにやることは、自分のためだけでなく、『みんなのため』につながっている」とお話されました。
     生徒指導の先生から、「みんなにとっていい時間、いい春休みにしてほしい。そして、堂々と次の学年に向けて進んでいってほしい」とお話がありました。
     児童らは、1年のまとめと、次年度への意気込みをもったことと思います。

  • 3/19(火) 卒業生見送り式

    公開日
    2024/03/20
    更新日
    2024/03/20

    6年生

     体育館での卒業式が終わってから、見送り式がありました。児童会長を先頭に、6年生と保護者の方が、昇降口を出発し、東門までならんで歩き、それを5年生・教員・来賓の方、地域の方々が見送りました。
     外は小春日和で、天気までも新田小の卒業生を祝福しているかのようでした。
     中学校へ行っても、みんな、頑張ってください。
     

  • 3/19(火) 卒業式

    公開日
    2024/03/20
    更新日
    2024/03/20

    6年生

     体育館で卒業式が行われました。6年生115名参加のもと、たくさんの来賓・保護者の方に祝福されながら、厳粛な式となりました。
     卒業生からの言葉や歌も堂々した態度で行い、すばらしい卒業式となりました。
     最後に、数名の児童・担任は少し涙ぐんでいましたが、みんな元気よく退場をしました。
     5年生は、それをじっと見つめ、6年生への感謝と明日からの最高学年としての意識をもったことと思います。

  • 3/18(月) 今日の給食

    公開日
    2024/03/19
    更新日
    2024/03/19

    給食

    【今日の献立】
    麦ご飯、牛乳、あげぎょうざ、麻婆豆腐、はるさめとひじきの中華和え

  • 知多市立中学校新制服&ボタンデザイン総選挙の結果について

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/18

    行事・特別活動

    画像はありません

     令和7年度から始まるブレザー型の新制服とボタンデザインに向けての総選挙結果について、別紙のように決定しましたのでお知らせします。
     よろしくお願いいたします。

     「知多市立中学校新制服&ボタンデザイン総選挙の結果」

  • 3/15(金) 今日の給食

    公開日
    2024/03/15
    更新日
    2024/03/15

    給食

    【今日の献立】
    (上 1年から5年) 赤飯、牛乳、一口カツ、小松菜のごま和え、実だくさん汁
    (下 6年)赤飯、牛乳、米粉の知多半島産ヒレカツ、小松菜のごま和え、実だくさん汁、フライドポテト、お祝いデザート(Aいちごクレープ、B豆乳プリンタルト)、コーヒー牛乳のもと

  • 3/14(木) 新入生へのプレゼント贈呈

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    行事・特別活動

     本日、東部コミュニティと東部地区民生・児童委員の方々から、入学のお祝いのため、新田小に新入生へのプレゼント贈呈がありました。今年度は、文房具をいただきました。
     この文房具は、入学式の日に新入生に渡されます。ぜひ、楽しみにし、そして大切に使ってほしいと思います。
     地域の方々には、心から感謝しております。

  • 3/14(木) 卒業式予行練習

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    6年生

     本日、2・3時間目に、卒業式予行練習がありました。来週の火曜日が卒業式のため、本日はほぼ当日の流れと同様に行いました。
     緊張感漂う中、堂々とした姿の6年生と、それを見守る5年生が、すばらしい式となるよう練習しました。
     これまでの練習の成果を発揮し、卒業式当日は、6年生のすばらしい旅立ちの日となるようにしたいものです。

  • 3/14(木) 今日の給食

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    給食

    【今日の献立】
    黒ロールパン、牛乳、鶏肉のハーブ焼き、キャベツのクリーム煮、フルーツポンチ

  • Let's enjoy English!

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    1年生

    ALTのアン先生に英語の授業をしてもらいました。音楽で勉強した「きらきら星」を英語で歌ったり、動物の歌を踊りながら歌ったり……楽しい時間を過ごしました。
    英語が話せる友達がアン先生と英語で会話するコーナーもあり、子ども達からは「すごーい!」「今度は僕たちが日本語を教えてあげよう!」という声が聞こえました。アン先生からシールのついたプリントをもらって持ち帰っていますので、ぜひ、お家でも話題にしてみてください。

  • 読み聞かせ すずの声さん

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    6年生

    卒業のお祝いで、すずの声の方々が6年生に向けて最後の読み聞かせを行なってくださいました。
    素敵な会をありがとうございました。そして、6年間ありがとうございました。

  • 3/13(水)  今週の花

    公開日
    2024/03/13
    更新日
    2024/03/13

    玄関の花

    今年度最後の玄関の花です。1年間、きれいに生けてくださって大変感謝しています。
     
     「花の種類」
      ・玉羊歯  ・カーネーション  ・マーガレット

  • 3/11(月)  本日もお疲れさま!

    公開日
    2024/03/13
    更新日
    2024/03/13

    行事・特別活動

     週明けの月曜日、寒さが緩み、小春日和に近い天候の中、児童らは下校しました。一日の努力や達成感を感じながら、元気に下校しました。
     本日3/11は、13年前に東日本大震災があった日です。一人一人が命の大切さや安全意識をさらに高めていきたいと思います。

  • 3/13(水) 卒業生への読み聞かせ

    公開日
    2024/03/13
    更新日
    2024/03/13

    6年生

     本日、6年生に向けて、読み聞かせボランティア「すずのこえ」による大型紙芝居の読み聞かせが大ホールでありました。総勢12名を超えるボランティアスタッフの方々が、大型紙芝居のページをめくったり、作品を読み上げたり、ピアノやフルートの演奏をしたりと、大規模な読み聞かせでした。
     また、歌に合わせて手話による6年生への語りかけもありました。
     これまで、本番に向けて、何度か打ち合わせと道具の確認等行いました。
     心に残る読み聞かせになりました。

  • 3/12(火) 今日の給食

    公開日
    2024/03/12
    更新日
    2024/03/12

    給食

    【今日の献立】
    ご飯、牛乳、いわしの梅煮、野菜とツナの和え物、豚汁、ヨーグルト

  • 3/11(月) 今日の給食

    公開日
    2024/03/11
    更新日
    2024/03/11

    給食

    【今日の献立】
    ご飯、牛乳、さわらの南蛮だれかけm豚肉と大根の煮物、茎わかめの佃煮