-
2月29日(月)の給食
- 公開日
- 2016/02/29
- 更新日
- 2016/02/29
給食
2月29日(月)の給食は,ごはん,マーボーどうふ,チヂミ,バンバンジーサラダ,でした。今日は,インフルエンザによる欠席児童が33名にものぼり,2年生と4年生は給食後に早帰りとなりました。再びインフルエンザがはやっているので,予防に努めましょう。
-
知多市体育協会表彰式
- 公開日
- 2016/02/29
- 更新日
- 2016/02/29
その他
2月28日の日曜日に、市の体育館で体育協会による表彰式が行われました。今年度は124名の人が表彰されました。新田小も体操競技や空手、剣道、チアダンスの児童が表彰されていました。
-
2月26日(金)の給食
- 公開日
- 2016/02/26
- 更新日
- 2016/02/26
給食
2月26日(金)の給食は,わかめごはん,やさいのうまに,さばのてりやき,いよかん,でした。今日も体調を崩して休んでいる児童が多いので,28日(月)の朝会は中止します。明日,明後日はしっかり体を休めて体調管理に心がけましょう。
-
2月26日(金) あいさつ運動
- 公開日
- 2016/02/26
- 更新日
- 2016/02/26
児童会によるページ
2月26日(金)の朝,児童会役員と有志児童によるあいさつ運動が行われました。6年生はもちろん,1年生や3年生もたくさん参加してくれたので,今朝は40人近くになりました。たくさんの児童のあいさつで,とても気持ちのいい朝になりました。
-
2月26日(金) 図工 「食品サンプル作り」
- 公開日
- 2016/02/26
- 更新日
- 2016/02/26
6年生
6年生の図工では,食品サンプル作りを行っています。実際の食品の写真から,そのものの形や色について注意深く観察して,紙粘土と絵の具を使って再現をしていきます。楽しい作業ですが,本物の色や質感を出すにはかなり難しかったようで子どもたちは苦戦していました。来週には色塗りを完成させたいと思います。
-
2月25日(木) 第5回PTA役員・理事会
- 公開日
- 2016/02/26
- 更新日
- 2016/02/26
PTA・地域
2月25日(木)の午後,本年度最後のPTA役員・理事会が行われ,各専門部の今年度の活動についてご報告いただきました。その後,来年度の新役員・新理事の皆様にも参加していただき,事務の引き継ぎをしていただきました。今年度のPTA役員・理事の皆様,本校の教育活動にご尽力いただき,誠にありがとうございました。
-
2月24日(水) 児童会役員選挙
- 公開日
- 2016/02/26
- 更新日
- 2016/02/26
児童会によるページ
2月24日(水)の6時間目に,来年度前期の児童会役員選挙が行われました。今回は23名もの児童が立候補しました。新田小学校をさらによくしたいと思っている児童がたくさんいることは本当に嬉しいことです。来年の児童会役員の活躍が楽しみですね。
-
2月24日(水) 玄関の花
- 公開日
- 2016/02/25
- 更新日
- 2016/02/25
玄関の花
2月24日(水),日紫喜さんが来校され玄関の花を生けてくださいました。今回の花は,桃,金魚草,レモンリーフ,です。桃の花の甘い香りと金魚草のきれいな黄色の花が,春の訪れを感じさせてくれますね。
-
2月24日(水)の給食
- 公開日
- 2016/02/25
- 更新日
- 2016/02/25
給食
2月24日(水)の給食は,りんごパン,チキンとトマトのスープ,じゃがいものかさねむし,にんじんサラダ,ひとくちゼリー,でした。いっとき落ち着いた欠席者数が,また増えています。油断することなく,かぜやインフルエンザの予防に努めましょう。
-
2月24日(水) 5,6年生 朝の読み聞かせ
- 公開日
- 2016/02/25
- 更新日
- 2016/02/25
行事・特別活動
2月24日(水)の朝,読み聞かせグループ「すずの声」の皆さんが来校され,5,6年生に読み聞かせをしてくださいました。各学級での読み聞かせは,今朝が本年度の最後でした。来月予定されている,6年生のための読み聞かせも,よろしくお願いいたします。
-
2/23 1年生 昔の遊びの会 その2
- 公開日
- 2016/02/24
- 更新日
- 2016/02/24
1年生
教室では、おりがみ・ふくわらい・あやとり・ぼうずめくり・お手玉・おはじきを教えていただきました。
初めて知った遊びでも、ルールを分かりやすく教えていただいたおかげでとても楽しく遊ぶことができました。
昔のくらしについてもお話ししていただき、今の様子との違いについても知ることができ、とても興味深く聞くことができました。ありがとうございました。 -
2/23 1年生 昔の遊びの会
- 公開日
- 2016/02/24
- 更新日
- 2016/02/24
1年生
地域の老人会の方を招いて、昔の遊びの会を行いました。
体育館では、こままわし・ヨーヨー・竹馬・竹とんぼ・はねつき・けん玉を教えていただきました。コツを上手に教えてくださったので、どんどん上達してみんな楽しく遊ぶことができました。ありがとうございました。 -
2月23日(火)の給食
- 公開日
- 2016/02/23
- 更新日
- 2016/02/23
給食
2月23日(火)の給食は,むぎごはん,ビーンズカレー,ブロッコリーサラダ,ふくじんづけ,でした。今日は,終日とてもあたたかかったですね。放課には運動場で元気に遊ぶ児童がたくさんいました。
-
2月22日(月) 朝会
- 公開日
- 2016/02/22
- 更新日
- 2016/02/22
行事・特別活動
2月22日(月)の朝, 朝会が行われ,生徒指導担当の先生が登下校の交通安全について話をしました。児童に扮した先生たちがランドセルを背負って登場したので,体育館内は大いに盛り上がりましたね。今朝の話にあったように,交通安全には十分に注意して登下校しましょう。
-
2月22日(月) 中学生スピーチ
- 公開日
- 2016/02/22
- 更新日
- 2016/02/22
6年生
今日は,東部中学校の生徒を招いて,6年生の児童に向けたスピーチをしてもらいました。中学校の校則や授業,部活動などについて教えてもらいました。6年生から中学生へ向けた質問の際には,試験に向けた勉強の仕方,部活と勉強の両立の仕方,放課の過ごし方などについてなど様々な質問が出ました。それに対して,中学生のみなさんは優しく丁寧に答えて,6年生が抱く不安がとても軽くなりました。
-
2月22日(月)の給食
- 公開日
- 2016/02/22
- 更新日
- 2016/02/22
給食
2月22日(月)の給食は,ごはん,ちゅうかコーンスープ,あげぎょうざ2こ,もやしのナムル,むらさきいもチップス,でした。今日はどんより曇り空で,とても寒く感じられますね。まだまだインフルエンザがはやっているので気をつけましょう。
-
2月21日(日) 知多市サッカー冬季大会
- 公開日
- 2016/02/21
- 更新日
- 2016/02/21
クラブ・部活動
2月21日(日)の午前中,本校のグランドで八幡小学校,旭南小学校,新田小学校の3校による知多市サッカー大会冬季大会(Bブロック)が行われました。本校は6年生主体のチームで臨みましたが,残念ながら2試合とも敗れてしまいました。それでも児童たちは,試合終了のホイッスルが鳴るまであきらめることなく戦うことができました。風が強く寒かったにもかかわらず,朝早くからたくさんの保護者の皆様に応援していただき,本当にありがとうございました。
-
2月19日(金)6年生 図工「版画完成」
- 公開日
- 2016/02/21
- 更新日
- 2016/02/21
6年生
6年生の図工で行っている版画がついに完成しました。何枚か刷ったものの中から一番良いものを選び,赤い台紙に張り付けて完成です。それぞれ個性があり,動きのわかる作品になっていまね。
-
2月19日(金)の給食
- 公開日
- 2016/02/21
- 更新日
- 2016/02/21
給食
2月19日(金)の給食は,ごはん,ひきずり,さわらのみぞれあんかけ,はるみかん,でした。今日も朝からとても気持ちのいい天気です。明日は雨の予報なので,サッカー部の大会が心配ですね。
-
2月19日(金) 5年1組 国語のスピーチ
- 公開日
- 2016/02/21
- 更新日
- 2016/02/21
5年生
2月19日(金)の3時間目に,5年1組の国語の授業でスピーチを行いました。内容は,3月に行われる「6年生を送る会」でどんな歌がよいかを紹介するスピーチでした。児童たちは,自分のおすすめの歌を級友にわかってもらえるよう,ていねいな口調で話していました。
新田小日記(School Diary)メニュー