IMG_4687.JPG

新田小日記(School Diary)

【校訓】
明るく 正しく たくましく
【学校経営方針】
子ども及び教職員一人一人がよさや可能性を認識し、他者と協働して社会の中で自分の役割を果たしながら、自分らしい生き方を実現していくために、多様性と包摂性を重視し、「共にじぶんらしくかがやき、のびる学校(=にじの学校)」をつくることを目指します。

  • 10月31日(水) 6年生  図画工作科 物語から広がる世界(絵)

    公開日
    2018/10/31
    更新日
    2018/10/31

    6年生

    6年生の図工の時間です。宮沢賢治の「やまなし」の世界を絵で表現します。

  • 10月31日(水) 今日の給食

    公開日
    2018/10/31
    更新日
    2018/10/31

    給食

    黒ロール、パンプキンスープ、フランクフルト、ナタデココポンチ、牛乳

  • 10月31日(水) 5年生 社会科 トヨタ工場見学新聞づくり

    公開日
    2018/10/31
    更新日
    2018/10/31

    5年生

    5年生の社会科の時間です。トヨタ工場見学のまとめの時間です。新聞づくりに取り組みました。

  • 10月31日(水) 4年2年ペア読書

    公開日
    2018/10/31
    更新日
    2018/10/31

    4年生

     秋の図書館まつりの一環として,4年生と2年生がペア読書を行いました。4年生が,2年生のペアの子のために図書館で選んだ本を読み聞かせました。4年生はペアのために先週から読む練習を積んできた子もいて,お兄さんお姉さんらしく立派に読み聞かせをすることができました。

  • 10月31日(水) 1年生 生活科 おもちゃをつくろう

    公開日
    2018/10/31
    更新日
    2018/10/31

    1年生

    1年生の生活科の時間です。校外学習で拾ってきた木の実や葉っぱを使っておもちゃ作りをします。今日は他にはどんな材料や道具が必要かを考えます。

  • 10月31日(水) 5年生 読み聞かせ

    公開日
    2018/10/31
    更新日
    2018/10/31

    5年生

    5年生では,朝の読み聞かせの時間に,学級担任がクラスを入れ替わり,読み聞かせを行いました。担任とは違う先生からの読み聞かせに子どもたちは熱心に耳を傾けていました。

  • 10月30日(火) 6年生 社会科 大日本帝国憲法と帝国議会

    公開日
    2018/10/30
    更新日
    2018/10/30

    6年生

    6年生の社会科の時間です。明治時代の憲法や議会について学びます。先生の話をしっかりと聞いて,ノートに丁寧にまとめます。

  • 10月30日(火) 6年生 道徳 みんなちがって みんないい

    公開日
    2018/10/30
    更新日
    2018/10/30

    6年生

    6年生の道徳の時間です。子どもたちは自分の長所や短所を書き,内容に違いがあっても,それぞれが一人一人の個性であり,みんながそれを認めることの大切さを考えます。

  • 10月30日(火) 4年生 ペア読み聞かせ練習

    公開日
    2018/10/30
    更新日
    2018/10/30

    4年生

    31日(水)の6時間目に予定されている「ペア読み聞かせ」の練習を行いました。明日は2年生に読み聞かせを行います。

  • 10月30日(火) 5年生 トヨタ自動車社会見学

    公開日
    2018/10/30
    更新日
    2018/10/30

    5年生

    トヨタ鞍ヶ池記念館、トヨタ会館、元町工場の3カ所を1日かけて見学してきました。自動車産業の歴史から実際の製造工程まで、本物にたくさん触れ、充実した社会見学となりました。明日からの社会の授業でまとめをしていきます。

  • 10月30日(火) 5年生 トヨタ工場見学出発

    公開日
    2018/10/30
    更新日
    2018/10/30

    5年生

    5年生は,トヨタ自動車の工場見学に出発しました。

  • 10月30日(火) 玄関の花

    公開日
    2018/10/30
    更新日
    2018/10/30

    玄関の花

    紫陽花(あじさい)、薔薇、キキョウランの葉

  • 10月30日(火) 今日の給食

    公開日
    2018/10/30
    更新日
    2018/10/30

    給食

    ご飯、のっぺい汁、秋刀魚の蒲焼き、白菜の昆布和え、牛乳

  • 10月29日(月) 就学時健康診断

    公開日
    2018/10/29
    更新日
    2018/10/29

    行事・特別活動

    来年4月に新田小学校に入学を予定している園児の健康診断等を行いました。午前中の会場準備に続いて、5年生の児童が受付や園児の誘導などを手伝ってくれました。園児の皆さんは元気なあいさつができるよい子ばかりでした。いろいろな検査では、少し緊張していたようですが、担当の先生の言うことをよく聞いて落ち着いて取り組むことができていました。

  • 10月29日(月) 3年生 国語科 ちいちゃんのかげおくり

    公開日
    2018/10/29
    更新日
    2018/10/29

    3年生

    3年生の国語の時間です。「ちいちゃんのかげおくり」を初めて読んだ感想をグループごとに共有します。みんなどんな感想をもったのかな。

  • 10月29日(月) 2年生 生活科 さつまいもの観察

    公開日
    2018/10/29
    更新日
    2018/10/29

    2年生

    2年生の生活科です。畑で育てているさつまいもの様子を観察します。

  • 10月29日(月) 4年生 図画工作科 大すきな物語

    公開日
    2018/10/29
    更新日
    2018/10/29

    4年生

    4年生の図工の時間です。今まで読んだ本の中から好きな作品の主人公になったつもりで,登場人物の気持ちを想像して,絵で表現します。

  • 10月29日(月) 5年生 就学時健康診断準備

    公開日
    2018/10/29
    更新日
    2018/10/29

    5年生

    来年の4月に入学予定の園児とその保護者を対象にした就学時健康診断の会場準備を、5年生がやってくれました。みんなの協力で早くきれいに会場ができました。

  • 10月29日(月) 児童集会

    公開日
    2018/10/29
    更新日
    2018/10/29

    児童会行事

    今日の児童集会は、読書の秋にちなんで図書委員会が進めているどんぐりまつりもあり、ペアの児童と好きな本について話し合いました。その後、体育委員会から、なわとびの個人跳びの演技が披露されました。

  • 10月29日(月) 今日の給食

    公開日
    2018/10/29
    更新日
    2018/10/29

    給食

    ご飯、豚汁、ハンバーグの和風ソースかけ、きゅうりの胡麻醤油和え、牛乳