- 
                
                    スポーツフェスタ- 公開日
- 2025/10/12
 - 更新日
- 2025/10/12
 その他 今日は東部コミュニティのスポーツフェスタが東部中学校で開催されました。天候に恵まれて、ちょうど良い気温での開催となりました。新田小学校の子どもたちのたくさんの笑顔が見られました。地域の中で子どもたちが育っているのを実感します。 
- 
                
                    第2回東部中校区小中学校連携会議- 公開日
- 2025/09/04
 - 更新日
- 2025/09/04
 その他 今日は東部中学校で、今年度2回目の小中学校連携会議を行いました。 中学生の授業を参観した後、9年間を見通した小中学校の連携について話し合いをしました。 今年度に取り組むこと、また次年度に向けて準備することなど、熱心な協議となりました。 
- 
                
                    小中連携会議- 公開日
- 2025/04/25
 - 更新日
- 2025/04/25
 その他 今日は東部中学校と小中連携会議を行いました。 1小、1中の利点を生かし、子どもや保護者、教職員がさまざまな点で連携を図っていけるように話し合いました。 今後も、子どもの9年間の成長を見通した連携を進めていきます。 
- 
                
                    班長会- 公開日
- 2024/06/19
 - 更新日
- 2024/06/19
 その他 昼放課を使って班長会を行いました。 
 1列で歩行する確認・車に注意することなどを再確認しました。
- 
                
                    ICT勉強会- 公開日
- 2024/06/13
 - 更新日
- 2024/06/13
 その他 児童下校後、校内でICT勉強会を行いました。 
- 
                
                    緑の羽募金 連絡放送- 公開日
- 2024/05/08
 - 更新日
- 2024/05/08
 その他 今日から緑の羽募金を行なっています。 
 「明日・明後日も募金活動をしますので、よろしくお願いします。」と緑化委員が全校へ連絡を入れました。
- 
                
                    社会を明るくする運動- 公開日
- 2022/07/06
 - 更新日
- 2022/07/06
 その他 7月は,「社会を明るくする運動」の強調月間で,犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする運動が市内各地で実施されます。 
 新田小でもこの期間に合わせ,啓発活動として,正門(北門)・東門・西門の3カ所にのぼり旗の設置をしました。
 新田小・東部中校区が,そして知多市内が,犯罪や非行のない明るい社会となるよう,それぞれのところで努力していけるとよいと思います。
- 
                
                    6/1(水) エアコンの設置- 公開日
- 2022/06/02
 - 更新日
- 2022/06/02
 その他 昨年度から教室配置が変更した関係で,今までは設置されていなかった4年4組の教室にエアコンが設置されつつあります。 
 施工業者さんのおかげで機械自体は取り付けられました。あとは配線や室外機との接続などがありますが,暑さがひどくなる前に設置できそうです。
 4年3組と4年4組の児童のみなさんは,この工事の関係で数日間,教室を変更して授業を行っています。もう少しですので,待っていてくださいね。
- 
                
                    新しい年度になりました- 公開日
- 2020/04/01
 - 更新日
- 2020/04/01
 その他 保護者の皆様へ 
 大変な時期が続いていますが、いつものように桜は咲き、4月になりました。新しい年度の始まりです。新聞発表の通り、教職員の異動で教頭先生はじめ多くの入れ替わりがありました。去っていった仲間たちの思いを継ぎ、新しい仲間とともに、明るく楽しい新田小学校を子どもたちといっしょにつくっていきます。
 まずは、久しぶりに会う子どもたちの顔を思い浮かべながら、新学期の準備から。今年度もよろしくお願いいたします。
 
 子どもたちへ
 4月になりました。たいへんな3月でしたが、みんな元気でしたか。きょねんの6年生はそつぎょうしてしまいました。きょうとう先生たちもいなくなってしまいました。でも、先生たちはあたらしく来てくれた先生たちといっしょに、みんなと会うじゅんびをがんばってしています。ないしょですがたんにんの先生もきまりました。
 明るくたのしい新田小づくり。スタートはマスクをしながら、今年もいっしょにがんばろう。
 
 新1年生へ
 あとすこしでにゅうがくしきです。まっています。げんきにきてね。
- 
                
                    3月27日(金) 保護者の皆様へ 感染拡大防止のためのご協力のお願い- 公開日
- 2020/03/27
 - 更新日
- 2020/03/27
 その他   学校メルマガでもお伝えしましたが,コロナウィルスの感染拡大防止のため、児童にマスク着用をさせてください(手作りの簡易なものでも結構です)。また、登校前に検温をし、発熱等の風邪症状のある場合は欠席させてください。お世話をおかけしますが、何卒ご協力をお願いいたします。 
 
 
- 
                
                    3月27日(金) 東部中へ入学される皆さん及び保護者の皆様へ- 公開日
- 2020/03/27
 - 更新日
- 2020/03/27
 その他   学校メルマガでもお伝えしましたが,東部中からの入学式に関する内容を掲載します。 
 
 東部中からの連絡です。
 東部中職員一同、入学を心よりお祝い致します。
 〇入学式は、4月7日(火)に実施します。
 〇感染予防のため、市内統一で、新入生1人につき保護者1名の来校に限定します。在校生と来賓の式場への出席はありません。
 〇必ず検温し、熱がないことを確認した上で登校してください。また、可能な限り、マスクの着用をお願いします。
 〇換気を十分行います。天候に応じて、防寒対策をお願いします。
 〇式の終了時刻は、予定より早まる可能性があります。
 〇その他については、入学説明会資料P16「入学式のご案内」を参照してください。
 
 
 
- 
                
                    3月27日(金) 保護者の皆様へ 始業式等のお知らせ- 公開日
- 2020/03/27
 - 更新日
- 2020/03/27
 その他   学校メルマガでもお伝えしましたが,始業式等の予定は以下のとおりです。 
 
 4/7(火)に始業式を実施し、新学期を始めます。以下に4月当初の予定等をお知らせしますので、ご協力をお願いします。
 ○入学式関係 4/3(金)の入学式準備、4/6(月)の入学式とも、予定を変更し新6年生は登校しません。
 ○4/7(火)始業式
 通常通り、8:10頃までに登校してください。8:20から朝の会を行い、それから放送を使った始業式、その後に学級活動をして下校します。下校予定は11:50頃です。 3月が臨時休校になったため通学団の指導や打ち合わせが十分にできていません。ご協力いただける方は、当日の朝、子どもたちの登校に付いていただけると大変助かります。
 ○4/8(水) 下校時間は11:50頃です。
 ○4/9(木) 下校時間は新1年生は11:30頃、新2〜6年生はこの日から給食が始まるので15:40頃の予定です。
 ○4/10(金)下校時間は新1年生11:30頃、新2〜6年生は5時間授業で14:45頃の予定です。
 ○4/8(水)〜10(金)の授業内容や4/13(月)以降の予定は4/7(火)に子どもたちを通じてお知らせします。
 
 
- 
                
                    3月27日(金) 4月に入学される新1年生保護者様へ 入学式のお知らせ- 公開日
- 2020/03/27
 - 更新日
- 2020/03/27
 その他   学校メルマガでもお伝えしましたが,入学式について以下のとおりお願いします。 
 
 予定通り4/6(月)に入学式を実施します。受付は9:10〜9:30に体育館前で行います。持ち物等、詳細は案内を郵送しますので、そちらをご覧ください。なお、コロナウィルスの感染拡大防止のため、次のことにご協力ください。
 ○保護者の参加は児童1名につきお一人に限らせていただきます。
 ○保護者、児童ともマスクの着用をお願いいたします。
 ○当日の朝、参加者の検温と健康観察をしてください。発熱等ある場合は、欠席の連絡を8:30〜9:00に新田小(電話)34−8009までご連絡ください。
 
 
- 
                
                    3月26日(木) 令和2年度における小中学校の教育活動の再開について- 公開日
- 2020/03/26
 - 更新日
- 2020/03/26
 その他   学校メルマガでもお伝えしましたが,ホームページ右側の「配布文書」に「令和2年度における小中学校の教育活動の再開について」と「新型コロナウイルス感染症に対応した学校再開ガイドラインで示された留意点」を示しましたので,内容をご覧ください。 
- 
                
                    3月26日(木) 春休みの生活- 公開日
- 2020/03/26
 - 更新日
- 2020/03/26
 その他 配布文書でお届けした「春休みの生活」がスマートフォンやパソコンによってはうまく表示されない場合がありましたので,画像でお届けします。よろしくお願いします。 
- 
                
                    3月24日(火) 全校児童の皆さん、保護者の皆様へ- 公開日
- 2020/03/24
 - 更新日
- 2020/03/24
 その他   3月24日になりました。本当なら修了式だった日です。通知票を渡すのは4月になりますが、今日で全校児童の皆さんの学年の修了を校長先生が認めました。だから3月31日までは今の学年ですが、4月1日からは新しい学年になります。また、いっしょに明るく楽しい学校づくりをがんばりましょう。 
 春休みの生活についてのプリントをこのホームページ右側の配布文書のところにアップしました。読んで、明日からの春休みを安全に過ごしてください。
 始業式のことをはじめ、4月からの予定はもうしばらくお待ちください。決まりしだい、学校メルマガでお知らせします。
 
 
- 
                
                    3月18日(水) メディアスFMラジオ放送について- 公開日
- 2020/03/18
 - 更新日
- 2020/03/18
 その他 臨時休校中で自宅にいる子どもたちに,担任の先生たちからのメッセージをメディアスFMラジオ放送で伝えます。放送時間は以下のとおりです。 
 ・3月23日(月) 17時40分〜
 ・3月27日(金) 12時40分〜
 ・3月23日(月) 10時25分〜
 放送はメディアスFM 周波数FM83.4MHzです。インターネット放送も実施されます。よかったら聞いてください。写真はメッセージを伝える先生たちの様子です。
 
 
 
- 
                
                    3月13日(金) 6年生児童保護者の皆様へ 「卒業式のお知らせ」- 公開日
- 2020/03/13
 - 更新日
- 2020/03/13
 その他   6年生児童保護者の皆様へ 
 19日(木)の卒業式を次のように行います。ご理解とご協力をお願いいたします。
 1 日程
 8:50 登校して教室へ(式についての説明)
 9:30 体育館で卒業式(卒業証書授与・
 校長式辞・卒業の歌・校歌斉唱)
 10:30教室で学級活動
 11:10南館昇降口前で担任別れの言葉を
 聞き解散、下校
 
 2 持ち物
 マスク着用、体育館シューズ(上靴は不要)、筆記用具、手提げ袋等(卒業証書、卒業アルバム、卒業式のしおり、通知表、給食費返金、卒業記念品、PTA新聞、その他残っている私物を持ち帰ります)、名札は不要
 
 3 感染防止
 児童と職員のみで実施します。常にマスクを着用し、体育館、教室の出入り口には消毒薬を置きます。体育館は天窓を全開放し、教室の窓も開けて学級活動をします(服装にご留意ください)。また、式では児童同士の席の間を大きくとります。
 
 4 式の様子
 できるだけ式の様子や雰囲気が伝わるように職員が写真を撮り、ホームページに載せます。また、業者カメラマンが証書授与など式中のお子様の様子を撮影し、希望者に販売します(販売方法は後日お知らせします)。
 
 5 児童の皆さんへ
 式での動きは朝教室で説明します。練習してなくてもできるように考えてあるので、安心して来てください。花もいっぱい並べて準備しておきます。素晴らしい式にしましょう。
 
 6 保護者の皆様へ
 晴れていれば運動場を駐車場として開放します。式、学級活動への参加はできませんので、校舎内、体育館へ立ち入りはご遠慮ください。解散後に校地内(校舎内・体育館は除く)で写真撮影していただくのはかまいません。その際は感染拡大防止にご配慮ください。
 
 7 その他
 今後の情勢の変化により、変更があるときは改めてメルマガで 連絡します。
 
 
 
- 
                
                    3月10日(火) 臨時休業中の健康状態確認について- 公開日
- 2020/03/10
 - 更新日
- 2020/03/10
 その他   保護者の皆様へ 
 臨時休業中のお子様の生活はいかがでしょうか。お子様の健康状態を把握するため,明日より担任から電話にて確認させていただきます。連絡がつかない場合は,改めて連絡させていただきます。
 11日(水)
 1年 8:45〜10:30
 2年 10:30〜12:50
 3年 13:00〜15:00
 12日(木)
 ひまわり 8:45〜10:30
 4年 10:30〜12:50
 13日(金)
 5年 8:45〜10:30
 6年 10:30〜12:50
 なお,兄弟のあるご家庭については,一番下のお子様の連絡の際に,一緒に確認させていただきます。また,自主登校教室や放課後児童クラブへ参加している児童,学校で保護者面談等を行った家庭や今後予定がある家庭は,そちらで確認とさせていただきます。電話連絡はしません。
 ご協力よろしくお願いします。
 
 
 
- 
                
                    3月6日(金) 3月分の給食費について- 公開日
- 2020/03/06
 - 更新日
- 2020/03/06
 その他   表題の通り、知多市教育委員会より通知がありましたので、通知の通り対応したいと思いますので、よろしくお願いいたします。 
 
 「新型コロナウィルス感染対策に気の抜けない日々が続いております。さて、見出しの件につきまして、3月分の給食費を口座振替をいたしましたが、臨時休業のために実施しておりませんので、以下のように対応いたします。
 
 ◯卒業生(小学6年生、中学3年生)
 3月分給食費を卒業式の日に、お子様を通じて返金させていただきます。
 
 ◯在校生(小学1〜5年生、中学1・2年生)
 次年度の4月分15食(予定)のうちの13食分に充てさせていただきます。
 
 なお、口座振替ができなかったご家庭には、学校から個別に連絡させていただきます。
 
 現在も予断を許さない状況にあります。保護者の皆様にはご不便をおかけしていることは重々承知しておりますが、今が正念場と考え、ご理解をいただきたく存じます。
 
 知多市学校教育課」
新田小日記(School Diary)メニュー
