IMG_4687.JPG

新田小日記(School Diary)

24節気の「小満」

公開日
2025/05/26
更新日
2025/05/26

新田小の風景

5月21日から6月4日頃は、24節気のうち「小満」と言うそうです。

小満について調べると、「日の光が一層と強まり、万物が生長し、天地に満ち始めるころ」とありました。

新田小学校の風景の中に「小満」を感じるものがありましたので、ご紹介します。

まずは、雀の巣です。ひまわり1の教室のベランダ側にあります。卵から雛が生まれた様子です。

次に、2年生が育てている夏野菜です。葉や花が大きくなってきました。実もだんだんとできています。もちろん、観察も続けています。

最後に、ひまわりの子どもたちが育てているイチゴです。真っ赤になってきました。

子どもたちの健やかな成長も願っています。