8/18 あきらめない!
- 公開日
- 2013/08/18
- 更新日
- 2013/08/18
知多の国語
2012年7月10日。小笠原の深海で、ダイオウイカの生きた姿がはじめて撮られた日です。その後、NHNのスペシャル番組で報道されましたので、ご存じの方も多いかと思います。
この撮影には10年に及ぶ、苦しく、つらい年月がありました。
「このプロジェクトに参加したのは、ほんの少しの夢と情熱を持ち続けたごく普通の人びとだ。地道に研究を重ねてきた科学者、休むことなく撮影に挑んできたカメラマン、苦労をいとわなかったディレクター、現場に戻り陣頭指揮を取ることを選んだプロデューサー …。
成功など、全く約束されていない。日々孤独感に苛まれ、苦しむことはわかっていても、誰も挑戦をやめなかった。」
(「ドキュメント 深海の超巨大イカを追え!」より)
この撮影が成功したのは、「ほんの少しの夢と情熱を持ち続けたごく普通の人びと」が決してあきらめることなく、10年もの長い間、挑戦し続けたからこそ成し遂げられた偉業です。
あきらめなければ夢は叶う。
ダイオウイカを追い続けた人びとから教えられた、「あきらめない」。
今一度、心に刻みたいですね。
(写真は、「ドキュメント 深海の超巨大イカを追え!」より)