新田小日記(School Diary)

10月5日(木) 4年理科 検流計を使って

公開日
2017/10/05
更新日
2017/10/05

4年生

2人一組になって、導線のつなぎ方を確かめ合いながら、電池を直列つなぎにしたときと並列つなぎにしたときの電流の強さの違いを確かめました。確かに、モーターが速く動く直列つなぎは電流が強いことを数値で確かめることができました。また、中には、プロペラを外して回転を速くすると検流計の針の振れが小さくなり、回転を止めると振れが大きくなることを見つけ出した子も出てきました。