新田小日記(School Diary)

11/15(火) 5年生 歴史民俗博物館見学

公開日
2016/11/15
更新日
2016/11/15

5年生

 歴史民俗博物館に展覧会を見に行きました。「神原鳳章斎〜祭礼幕を描いた絵師〜」という展覧会です。

 神原鳳章斎は江戸時代後期に知多市で生まれ、犬山城主の成瀬氏に絵の才能を認められた絵師です。襖絵や掛け軸の絵など、一つ一つ丁寧に説明をしていただいたおかげで、大変興味深く鑑賞することができました。

 ワークシートにお気に入りの絵についての説明を記入したり、絵に描かれた動物の気持ちを想像して書いたりして、一生懸命鑑賞することができました。

 話の聞き方や、鑑賞のマナーもとてもよく、館長さんにおほめいただきました。これからの学習に生かしていきましょう。