新田小日記(Shool Diary)

10/28(金) 3年生 算数「三角形のしきつめ」

公開日
2016/10/28
更新日
2016/10/28

3年生

算数の授業では三角形の学習をしています。二等辺三角形や正三角形をコンパスで描いて辺の長さを調べたり、角の大きさを比べたりしました。それぞれの三角形の特徴をつかんだので、三角形のしきつめをしました。紙を切って、マス目を使いながらしきつめていきます。しきつめている最中に。「正三角形が6つあつめると六角形ができた」「大きな正三角形になったよ」などいろいろなことに気づいたようです。このように、図形の学習では動かして考えるみることも大切ですね。