新田小日記(Shool Diary)

11月18日(水)理科の水溶液の実験

公開日
2015/11/19
更新日
2015/11/19

6年生

6年生の理科の学習では、水溶液の性質について実験を通して調べています。今日は、炭酸水の中に何が溶けているのかについて調べてました。炭酸水は、子どもたちが普段飲んでいる飲料水にも使われているので、とても身近なものです。興味津々で実験を進めていくと、驚くべき事実が発覚しました。なんと炭酸水の中から出てきた泡が石灰水を白く濁したのです!ということは、あわの正体は・・・。様々な発見に驚きを隠せない子どもたちでした。