1/20 歌声
- 公開日
- 2014/01/20
- 更新日
- 2014/01/20
知多の国語
午後、大ホールからきれいな歌声が聞こえてきました。
「合唱」はみんなの気持ちを一つにしないとなかなか上手にできません。また、よい発声で歌う、音程を正しく歌う、歌に表情をつける等、合唱では、気をつけることがたくさんあります。けれども、学級で練習してくるうちに、自然と学級のまとまりもできてきます。
すばらしい歌を歌った後、「やった〜」という気持ちも起こりますね。達成感です。さらに、歌に感情をのせることによって、感性も鍛えられます。よいことがたくさんありますね。
東部中学校の合唱コンクールがいつもすばらしく盛り上がる理由もよく分かりますね。