IMG_4687.JPG

新田小日記(School Diary)

1月17日(金)の献立

公開日
2014/01/17
更新日
2014/01/17

給食

ごはん、豚肉と大根の煮物、レンコン入りつくね(2個)
みかん、牛乳

 レンコンは、ハスの地下茎が大きくなり、食用として栽培されたものです。ハスは沼地や池で育ちます。ですので、レンコンも水の中から掘り出します。レンコンのとれる時期は、10月から3月までの寒い時期になります。寒い時期に水の中からレンコンを掘り出すのは大変ですね。愛知県では、愛西市でたくさんとれます。今日のつくねに入っていたレンコンは知多市産でしょうか。
 レンコンはおせち料理にも使われます。理由を調べてみました。レンコンは輪切りにすると穴が多数空いていることから「先を見通す」ことに通じ縁起が良いからだそうです。なるほどですね。