12/22 冬至
- 公開日
- 2013/12/22
- 更新日
- 2013/12/22
知多の国語
今日は、「冬至」。「冬至」は、二十四節気の一つで、一年で昼が一番短く、夜が一番長い日のことを言います。
「冬至」には日本の風習として、「ゆず湯にはいる」「小豆粥を食べる」「『ん』のつく食べ物を食べる」というものがあります。「冬至にカボチャを食べる」ということが言われます。「カボチャ」は「なんきん」とよばれ、「ん」のつく食べ物にあたります。カボチャを食べると中風にならず、長生きするなどの伝承があるからです。