10/14 防災について考える
- 公開日
- 2013/10/14
- 更新日
- 2013/10/14
知多の国語
昨日、東部コミュニティ防災訓練が新田小学校で行われました。
東日本大震災から2年7ヶ月がたち、記憶もだんだんと薄れてきてしまいました。そんなかで実施された防災訓練。東部中学校区では、まず津波の心配はありません。しかし、家屋の倒壊などの被害によって、新田小学校が避難所になり、地域住民がたくさん避難してくるであろうことは予想されます。そのときに、力になるのは、地域の絆です。昨日の防災訓練を受け、もしものときに、地域の絆が発揮され、良好な人間関係のもとで、避難所開設ができることを願っています。
さて、学校では、本年度中に「防災マップ」を作成するために準備をしています。保護者の皆様にはご協力していただくこともありますので、よろしくお願いします。