新田小日記(School Diary)

信長か秀吉の家来か、果たして生成AIはどちらを選ぶのか!?

公開日
2025/10/21
更新日
2025/10/21

校長の部屋

6年生の社会科の授業がとてもユニークです。

まず、織田信長、豊臣秀吉について調べ学習をします。

次に、生成AI(ChatGPT)に戦国時代の武士としての役割を与えます。

そして、子どもたちが調べたことを生成AIに読み込ませ、信長か秀吉のどちらの家来になりたいかを数値(%)で回答させます。

戦国武士の役割を与えられている生成AIの回答は、信長の家来になりたい度は60%、秀吉の家来になりたい度は40%でした。

理由も示されていて、とてもおもしろいです。

なお、ChatGPTは教師だけが使っていますが、教育用対話型生成AIは子どもたちが使っています。

生成AIを活用した学習が始まっています。