知多市立東部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
7/7 1年生数学
1年生
1年2組の数学では、後半にカフートというアプリで「文字と式クイズ」に取り組んでい...
7/3 1年生 理科
1年生の理科では、ガスバーナーの火の付け方を学習していました。中には、生まれて始...
7/3 1年生 授業の様子
1年生の体育、水泳の授業では、平泳ぎのキックのテストに向けて練習に取り組んでいま...
6/24 1年生水泳授業
今日から本格的に水泳の授業が始まりました。初回は水慣れ、泳力チェックです。あいに...
6/23 1年生 総合
1年生は、福祉実践教室に向けて、7月11日に東部地区から講師をお招きし、講演会を...
6/20 1年生 合唱曲決め
一見、テストでも受けているようですが、合唱曲を決めています。どんな曲なのか、何を...
6/19 1年生授業の様子
1年生の総合的な学習の時間では、7月に予定されている福祉実践教室に向けて、今後の...
6/13 1年生 交通安全教室
6時間目に講師の方をお招きし、交通安全教室を行いました。 自転車の安全な乗り方や...
6/12 1年生 総合
1年生は総合的な学習の時間に福祉について学習しています。今日は生徒それぞれが選ん...
6/12 1年生 社会
1年生社会。偉人の年表づくりに取り組んでいます。
6/11 1年生授業の様子
1年1組の国語では、情報を整理して伝える作文の構成を考えていました。1年2組の家...
6/10 1年生 国語
1年生の国語では、作文作成に向けて題材集めや作文の構成を考えていました。どんな作...
6/5 1年生歯科検診
本日、朝から1年生を対象に歯科検診を行いました。静かに順番を待ち、落ち着いて検診...
6/4 1年生授業の様子
1年3組の理科では、「生き物の体のつくり」について学習していました。この日は、ヒ...
5/29 教育実習生研究授業
2時間目には、1年1組で教育実習生による社会の研究授業が行われました。生徒たちは...
5/26 1年生 教育実習生の授業
5時間目1年1組で実習生が道徳の授業を行いました。緊張しながらも一生懸命に授業を...
5/23 1年生シャトルラン
1年生の体育では体力テストのシャトルランを行っていました。男子は125回以上、女...
5/22 給食生中継
本日1年3組の給食中の様子が、メディアスエフエムのラジオ企画「学校の昼休み中継」...
5/13 1年生授業風景
1−1の社会では、確認テストをしていました。1−2の理科では、双子葉類と単子葉類...
5/9 1年生の様子
昨日からテスト週間に入り、放課後は各クラスで教育相談をやっています。1年生は、中...
学校だより
東部中学校より
資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
集計期間:2025/6/7~2025/7/6
令和7年度 年間行事予定表(4月5日現在)
日課表(令和6年度〜)
部活動予定表(7月)
部活動予定表(6月)
学校情報令和7年度 教育目標令和7年度 いじめ防止基本方針令和7年度 災害時の登下校
「講師登録しませんか」知多教育事務所からのお願い この子を探しています
知多市 生きる力
RSS