知多市立中部中学校
配色
文字
中部中NOW!メニュー
1年生合唱コンクール練習
1年生
各クラス、合唱コンクールの練習をしました。みんな気合いが入っています。
2、3年生体育
2年生
合同で、煌鳩祭に向けて学級大リレーの練習を行いました。練習と言えども、みんな気合...
煌鳩祭に向けて
職員室から
集会後、委員会ごとに草抜き、二人三脚やタイヤ引きの打ち合わせや練習をしました。
集会(委員会・執行部から)
放送委員会はテーマ募集のお知らせ、保健委員会は感染症予防対策について、執行部から...
集会(1年生総合発表)
中学生こそ災害が起きたときにやるべきことがある、守られる側から守る側になったんだ...
1年生が総合的な学習の時間に学んだ防災についての発表がありました。とても立派でし...
集会(後期生徒会役員任命)
校長先生から任命がありました。これから半年間、よりよい中部中をめざしてがんばって...
集会(表彰報告)
男子バスケットボール部、水泳部から表彰報告がありました。おめでとうございます。
2年生国語
書写コンクールに向けて、書道の学習に取り組んでいます。今日で2回目とのことですが...
3年生理科
3年生
等速直線運動についての学習です。導入で、テーブルクロス引きをしましたが、これが今...
1年技術
4種類の木材を使って、鉛筆立てを作っています。木によって穴が開けづらく苦戦する場...
進路だより更新しました。
進路について
こちらをクリック 進路だより16号 進路だより17号 進路だより18号
結団式
2期テスト終了後の3時間目、結団式を行いました。 ブロック長が気合いを入れた後は...
残り2教科
昨日から始まった2期テストも残り2教科。 みんな集中して問題に取り組んでいます。...
3年生道徳
友情について考えました。よりよい人間関係を築くために必要なことはなんでしょう。
2年生数学
一次関数のまとめをしました。テスト形式で問題を解いています。学んだことをしっかり...
1年生理科
気体の性質について、動画を見たりノートにまとめたりして復習をしました。
一次関数と方程式の学習です。友達と学び合いながら、問題を解き進めています。
先日行った実験の結果をグラフにまとめました。グラフをかくときの注意点を聞いていま...
1年生数学
テストに向けて、方程式の学習に取り組んでいます。なかなか難しいようですが、諦めず...
2023年9月
R7_年度年間行事計画表 教育目標 給食献立 いじめ防止基本方針 災害時における生徒の登下校及び給食について 知多市新制服
PTA総会資料 1年学年懇談会資料 2年学年懇談会資料 3年学年懇談会資料
教育目標・校歌・生徒会会則等よりよい学校生活のために 日課表 最終下校時刻 台風・大雨・地震・諸届 各種相談機関
愛知県の高校愛知県私学協会愛知の専修学校13歳のハローワークいのちの電話チャイルドライン
旧中部中NOW!
知多市HP知多市の小中学校ピンポイント天気休日・夜間救急知多警察知多市観光協会知多市立図書館西知多総合病院
講師登録しませんか教員採用試験この子をさがしています学校メルマガ登録
食育ネットあいちインフルエンザ気象庁気象警報雨雲レーダーLINE安全ガイド
2025年度
2024年度
2023年度
RSS