知多市立中部中学校
配色
文字
中部中NOW!メニュー
1年生福祉実践教室
1年生
車いす、手話、点字、ガイドヘルプ、高齢者体験にわかれて、講師の先生からお話を聞い...
1年生国語
漢字の小テストをしました。定期テスト前にまとめて覚えるのではなく、その都度、しっ...
1年生体育
ハンドボール投げの練習をしました。コツは?と尋ねると、「リズムよく投げること」「...
1年生理科
生物の分類の仕方を考えました。「生息場所」「何から生まれるか」「大きさ」などさま...
体力テストに向けて、反復横跳びの練習をしました。何度かやるうちにコツをつかんでき...
1年生社会
歴史分野の学習から始めています。先生の質問に積極的に答えたり、真剣に話を聞いたり...
1年生数学
2回目の数学の授業です。授業の始めに、学校でみんなと学ぶ意味について話がありまし...
1年生美術
今日から時間割の授業が始まりました。美術最初の授業は、「見ないで描いてみよう」で...
新入生歓迎会2
みんなとても楽しそうです。執行部の皆さん、楽しい劇をありがとう。
1年生校内巡り
今日は、先生と一緒に校内をまわりました。場所も含め、少しずつ中学校に慣れていきま...
中学校生活2日目
1年生は、中学校生活2日目。学活の時間の様子です。緊張した面持ちの子もたくさんい...
ソフトボールの試合をやりました。けがをしないようにやわらかいボールを使ったので、...
1年生数学
単元「データの活用」のまとめの問題を解いています。前時では、データを分析して自分...
1年 美術
3月14日の校外学習で行う愛知県美術館見学に向けて事前学習を行いました。注意事項...
14日に訪問する上級学校宛のお礼状を作成しています。今日は前文と末文を考えました...
1年生英語
40秒で、正しく英文を読み合います。速さだけではなく正確さも求められるので、事前...
1年生技術
技術の時間に本立てを製作しています。ヤスリを使って木材を丁寧に磨いていました。手...
1年生総合
3月14日の上級学校訪問の計画を立てました。朝どこで待ち合わせをするのか、何時何...
定期テストが返却されました。答えと根拠となる箇所に線を引いたり、英文の意味を皆で...
トリックアート塗り絵に挑戦です。先生の見本を見ながら、どんな色にしようか楽しそう...
2025年5月
R7_年度年間行事計画表 教育目標 給食献立 いじめ防止基本方針 災害時における生徒の登下校及び給食について 知多市新制服
R7 PTA総会要項1年学年懇談会資料2年学年懇談会資料3年学年懇談会資料
生徒カード
愛知県の高校愛知県私学協会愛知の専修学校13歳のハローワークいのちの電話チャイルドライン
旧中部中NOW!
知多市HP知多市の小中学校ピンポイント天気休日・夜間救急知多警察知多市観光協会知多市立図書館西知多総合病院
講師登録しませんか教員採用試験この子をさがしています学校メルマガ登録
食育ネットあいちインフルエンザ気象庁気象警報雨雲レーダーLINE安全ガイド
2025年度
2024年度
2023年度
RSS