中部中NOW!

いい汗

公開日
2018/05/10
更新日
2018/05/10

校長室から

さわやかな青空

全学年、体力テストの日です。

いい汗かいたね、中部中!

「新体力テスト」は8種目-------------
1 握力
2 上体起こし
3 長座体前屈
4 反復横跳び
5 持久走
6 50m走
7 立ち幅跳び
8 ハンドボール投げ
-----------------------

「体力・運動能力調査」は、平成11年から「新体力テスト」となりました。
種目別の得点を集計して、AからEの総合評価が判定されます。
「新体力テスト」の目的は、運動習慣と生活習慣の改善を通して、体力・運動能力の向上を実現することです。

生活習慣の改善
健康の三原則である「運動・食事・休養(睡眠)」を中心とした生活習慣を見直すこと

運動習慣の改善
運動やスポーツを実践することを中心として「運動時間を増大すること」
家庭においても「スポーツをすること」「スポーツを見る(観る)こと」や「スポーツについて話すこと」を生活の中に取り込み、「日常化」を促進すること



スポーツ庁 平成29年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果