中部中NOW!

準備中

公開日
2020/05/18
更新日
2020/05/18

校長室から

学校再開準備期間

机の並びを工夫して、ソーシャルディスタンス
検温や手指消毒の手順を確認

マスクにしても次亜塩素酸水も学校にあるものの多くは、「寄付」でいただいたものです
学校施設に生徒が登校すれば、厳密に3密を避けることは現実不可避
万全はありませんが、準備を確実に進めています
困難な道のりが待っています

学校の登校についても、「新しい生活様式」が求められます
・自宅で検温して、「健康観察カード」に記入し持参する
・発熱や症状がある場合は、登校しない
・マスクを着用する(予備も持参)
・「健康観察カード」を提出し、教室へ
・手洗いをする


忘れるとかルーズとかめんどくさいとか
今は、それが人を不快にしたり、不安にしたりする
誰が悪いわけじゃないから、どう共生するかを考える時代

写真の「バッタ」は、万年先生の作
中学校に散歩にくる園児さんが喜ぶからと・・・
「棚」は、松久先生作
勤務後にフリーチェさんで製作を・・・

自分にとって辛いときこそ、他を思いやること
利己より利他


新しい世界観が問われる時代