中部中NOW!

厄年

公開日
2021/02/12
更新日
2021/02/12

校長室から

古見朝倉申酉会の代表の方が来校されました
厄年のご寄付をいただきました
お二人とも本校卒業生
懐かしそうに校舎内を見ていかれました

母校のためにありがとうございました

厄年(やくどし)は、日本で根強く信じられている風習
数え年で男性が25歳・42歳・61歳、女性が19歳・33歳・37歳・61歳をいいます。これらの年齢が「本厄」です。「本厄」の1つ前の年を「前厄」、「本厄」の次の年を「後厄」といいます