知多市立知多中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 国語の授業
2年生
国語の授業では、「アイスプラネット」という小説について学習しています。
よき修学旅行にするために
校長メッセージ
今日4月30日で、修学旅行まで残り28日になりました。よき修学旅行になるよう、担...
持久走
3年 体育「持久走」やや湿度は高いものの、曇り空。風もあり、持久走には最適です。
【支援学級】 授業スタート
特別支援学級
授業が本格的にスタートしました。 技術や自立活動ではものづくりをしました。 英...
学年懇談会
公開授業の後、学年懇談会を行いました。学習、生活、学年行事等について説明させてい...
公開授業
5時間目に、道徳の公開授業を行いました。多くの保護者の皆様に、ご参観いただきまし...
3年生 東京班別分散研修に向けて
3年生
今日は修学旅行の東京班別分散研修についての活動がありました。訪問する企業がどんな...
シンボルマーク
2年 美術 シンボルマークづくり印象に残るシンボルマークを。自分の名前、好きなも...
藤 ハナミズキ
今朝は空気が澄んで、きれいな青空が広がっていました。爽やかな一日となりそうです。...
タイピング
ICTスキル向上のために、毎週水曜日の朝、タイピングの練習を行います。10分間、...
学校巡回
昨日、知多市教育委員会の皆様に授業の様子を見ていただきました。ご指導いただいたこ...
部活動体験
学校の様子
今日は事前調査で希望した部活を体験しました。競技に必要な基礎練習をしたり、活動...
集団行動
1年 体育整列、点呼の仕方、ラジオ体操、集団行動授業を行う上で、大切なことを確認...
全校集会
6時間目の全校集会で、学級三役と各委員会委員長の任命が行われました。どの生徒もリ...
Welcome!
今年度、新しいALTを迎えました。今日から英語の授業に参加しています。まずは、自...
離任式
異動された先生方との最後の時間を過ごしました。生徒への激励の言葉と生徒からのお礼...
授業開き
教科の授業が始まり、多くの学級で授業開きが行われています。教師と生徒の自己紹介、...
全国学力学習状況調査
1、2時間目に3年生は学力学習状況調査を行いました。1時間目は国語、2時間目は数...
級訓
5時間目に、1年1組は級訓について話し合っていました。「雲」・いろいろな形・いろ...
時間割授業開始
今日から教科担任による授業が始まりました。朝のSTで、担任の先生から授業を受ける...
知多中学校校歌
年間行事予定
いじめ基本方針
保護者の皆様へ
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年4月
知多教育事務所からのお願い『講師登録をしませんか』 愛知県教育委員会から保護者・地域の皆様へ
岡田小学校 旭北小学校
教育出版 学習支援コンテンツ 高等学校への入学 - 愛知県 愛知県私学協会 愛知県専修学校各種学校連合会 探そマイ!スクール
RSS