知多市立知多中学校
配色
文字
学校日記メニュー
野外教育活動事前指導
校長メッセージ
5月25日(日)から、2年生は野外教育活動に出かけます。今日は、体育館で行程の最...
目標
3年 社会★敗戦は日本にどのような影響を与えたか。1時間の授業で何を学ぶかを生徒...
清掃
「汚さない、ゴミを出さない」から始まった週3回の清掃時間。3年生の清掃の様子です...
支柱立て
2年 技術中庭で栽培しているミニトマトがずいぶん大きくなりました。今日は、支柱を...
実験
3年 理科塩酸と水酸化ナトリウムを混ぜたときの反応を調べていました。水を蒸発させ...
進路選択
上級学校から体験入学、学校説明会の案内が多数届いています。将来を見据え、正しい情...
1年校外学習
1年生は、新舞子ブルーサンビーチで校外学習を行いました。前日まで天候が心配されま...
体力テスト
今日は、学年ごとに体力テストを行います。昨年度の自分の記録を超えられるでしょうか...
地震避難訓練
6時間目に地震避難訓練を行いました。昨晩からの雨で、運動場がぬかるんでいたため、...
新制服
今朝、生徒指導主事から新制服を着用する上での再確認がありました。オンラインで行い...
校外学習に向けて
1年生は、5月16日(金)に新舞子ブルーサンビーチに出かけます。今日はその準備を...
ミニトマト
2年 技術2年生は、中庭でミニトマトを育てています。土壌の性質を学び、土に堆肥を...
合唱
3年 音楽強弱記号を確認しながら、合唱練習中。仕上がりが楽しみです。
野外教育活動スローガン
2年野外教育活動のスローガンが決まりました。一人一人が輝く「意知絆星(いちばんぼ...
緑濃く
二十四節気の穀雨(穀物を潤す雨が降る)から、もうすぐ立夏(夏になるとき)を迎えま...
読書タイム
朝10分間の読書タイム。短い時間ですが、自分が選んだ本を手に取り、集中して読んで...
英単語
3年 英語活気のある声が廊下まで響いています。先生の読み上げる英単語を聞いて、生...
よき修学旅行にするために
今日4月30日で、修学旅行まで残り28日になりました。よき修学旅行になるよう、担...
持久走
3年 体育「持久走」やや湿度は高いものの、曇り空。風もあり、持久走には最適です。
学年懇談会
公開授業の後、学年懇談会を行いました。学習、生活、学年行事等について説明させてい...
知多中学校校歌
年間行事予定
いじめ基本方針
保護者の皆様へ
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年5月
知多教育事務所からのお願い『講師登録をしませんか』 愛知県教育委員会から保護者・地域の皆様へ
岡田小学校 旭北小学校
教育出版 学習支援コンテンツ 高等学校への入学 - 愛知県 愛知県私学協会 愛知県専修学校各種学校連合会 探そマイ!スクール
RSS