学校日記

2/5(水) get to のあと

公開日
2020/02/05
更新日
2020/02/05

1年生

1年生の英語。
今日はR先生出張で、A先生が授業を進めています。
複数枚のプリントをやっていますが、M先生もお手伝いに入っています。
生徒のプリントを見ると・・・
「学校に7時に着く」っていうのに「get to at seven school」か?
『get to』のあとにどこに着くか場所を言わないのは不自然です。
日本語は「7時に学校に着く」でも「学校に7時に着く」でも意味は通るけれど、英語は「7時に」はあとでないと絶対ダメですね。
ひょっとして、出張中のR先生、お昼休みに食事をしながらHP確認してるかなぁ。
心配しなくても生徒はきちんとやっていますよ(*^_^*)