1/20(月) このたびは…
- 公開日
- 2020/01/20
- 更新日
- 2020/01/20
1年生
「このたびは 僕はとりあえず 手向山 いなくてごめんね こじのまにまに」
出張のため,残念ながら参加できなかった2組担任のK先生の序歌から始まった百人一首大会。
事前に国語科の先生から示されていた「これは出します30首」というプリントで学習したり,各学級で練習したりした成果を発揮し,上の句が読まれたらすぐに札をとるグループがいくつかありました。
運営を後期国語係が担当し,緊張感の中にも楽しい雰囲気のある百人一首大会になりました。(学年主任O)
O主任は面白い文章書きますねぇ。
ところで、結果は1位2組、2位6組、3位4組だったようです。
「一番たくさん取った生徒は44枚でした」
「すごいなぁ。ところで先生の部はどうでした?」
「一番は国語科のT先生でしたね」
「そりゃそうだよね。自信もってたもんね。で?」
「で?って何ですか?」
「だからさぁ、よそ見のO先生は?」
「枚数は…、とにかく最下位でしたね」
「やっぱりなぁ」