1/15(水) 走れメロス
- 公開日
- 2020/01/15
- 更新日
- 2020/01/15
2年生
2年生の国語。
今日はCDで全文を聞く。生徒は読めない漢字にルビをふっている。
「太宰?ああ、読んだことあるよ」
中学2年生の国語で太宰治に出会う生徒がほとんどだと思う。
問題は「メロス」のあとだ。
大人の中には「太宰愛好家」が少なからず存在する。
「人間失格」「斜陽」は言うに及ばず「桜桃」あたりも中毒になる作品かもしれない。
「正義と微笑」の中で太宰はこう書いている。
「学問なんて、覚えると同時に忘れてしまってもいいものなんだ。
けれども、全部忘れてしまっても、
その勉強の訓練の底に一つかみの砂金が残っているものだ。
これだ。これが貴いのだ。
勉強しなければいかん。」