12/10(火) 会話文
- 公開日
- 2019/12/10
- 更新日
- 2019/12/10
1年生
1年生の英語。
『It's very crowded.』をどう訳すか。
「それはとても混んでいます」
→特にさすものがない形式的な用法のitを「それ」と訳してしまった例。
「とても混んでいます」
→これならOKですね。
でも、会話文ですからもう一歩踏み込みたい。
そこでN先生の日本語訳は「めっちゃ混んでる」
しゃべったのが中学生のSakiで、会話の相手が同級生だからね。
(これが名古屋弁のおじさん同士だと「どえらけにゃー混んどるがや」か?)
また、黒板には「first」「fast」と二つのファーストが並んでいます。
カタカナで書くと一緒だけど、区別して発音できるかな。
発音するのが難しくても聞き分けられるようにしたいですね。