12/9(月) 朝会の様子
- 公開日
- 2019/12/09
- 更新日
- 2019/12/09
学校の様子
朝会の表彰伝達。
最初に人権週間にちなんだ作品表彰を行いました。
・習字の部 特選、準特選3名、入選4名
・ポスターの部 入選
・標語の部 準特選2名、入選2名
・人権作文 奨励賞16名
剣道部
・団体 3位
・個人 第1部3位、第2部3位2名、第3部3位
税に関する作文
・半田酒類行政連絡協議会会長賞、半田関税会会長賞、県商工会連合会支部長賞、佳作2名
本の紹介は図書副委員長さん。
タイトルは「吹部!」。廃部寸前だった吹奏楽部がコンクールをめざす中、さまざまな困難に遭遇します。「仲間の大切さについて改めて考えることができる本」と副委員長は紹介しました。
生活委員長は来週行う「身なりチェック」について話しました。
卒業式、受験など特別な行事の時にあわてず、普段から身だしなみを整えようと呼びかけました。
最後は2年学年委員長。
先輩を見習い、後輩を引っ張る立場にある2年生。
学年目標は「チャレンジャーズ」。(複数形であるところがミソですよね)
「学校生活の中でも細かな点まで目を配り、卒業される先輩方を超えられるような、誰からも認められる最高学年になりましょう」と力強い言葉で結びました。