学校日記

11/8(金) フォニックス

公開日
2019/11/08
更新日
2019/11/08

特別支援学級

特別支援学級の英語。
A先生が「『フォニックス』を授業に取り入れようと思うんですが」と言ってたのは先週末のことだった。
もうすでに授業に取り入れている。
そのスピード感に驚いた。
フォニックス(phonics)とは英語の綴り字と発音との間の規則性をもとに、正しい読み方を容易にさせる方法の一つ。
『sh』で『シュ』と読む。
生徒からからどんどん『sh』を含む単語が出る。
A先生が『マジックe』を教えると、「make」「take」「cake」「tube」、どれも習っていないのに発音できるようになる。
まさしくマジック!