学校日記

5/20(月) 朝会の様子

公開日
2019/05/20
更新日
2019/05/20

学校の様子

朝会の表彰は卓球部と陸上部。
・知多市春季卓球大会 中学男子団体1部3位 2部1位。
・名古屋地区中学生春季陸上大会
 男子走高跳 4位、5位。
 男子棒高跳 1位、2位、6位、7位。
 女子棒高跳 2位、3位。
 男子砲丸投 4位。
 女子800m  8位。

校務主任のE先生は「あいさつ」のお話。
果たして知多中生はあいさつができているのか。
いつも先んじて元気にあいさつするE先生。先にされることはあまりないと言います。
「そもそも、なぜあいさつをするのか。『せよ』と言われてするのでは、気持ちよくできないこともある。あいさつは相手を認めることから始まる。あいさつは『自分の心を開く』ことと『相手を認める』ことから生まれるもの」と話します。
やはりあいさつは表情も大事。
ニコッとされてのあいさつは、気持ちがとてもいいですね。

緑化委員長は緑の羽根募金とFBC花壇のデザイン画募集を呼びかけました。
募金は明日から今週金曜まで。
図書委員長は図書館開館のお知らせです。