学校日記

5/16(木) 『おニュー』か『お古』か

公開日
2019/05/16
更新日
2019/05/16

1年生

昨日今日と、朝昇降口前でデザインセットの販売がありました。
「おはようございます。お願いします」
「はい、どうぞ」
「ありがとうございました」
そんな言葉のやりとりが自然ですね。
もしも黙って現金入りの封筒を差し出して、デザインセットを黙って受け取って…だと居心地の悪さを感じます。
昔は電車の切符を窓口で行き先を告げて買い、改札で切符にパチンとハサミを入れてもらい、最後に切符を駅員に渡して改札を出る・・・
簡素化がどんどん進んでいくと、そんな人と人とのやりとりが減っていきます。
さて、一方でデザインセットを販売するSさんとは『おニュー』か『お古』かの話で盛り上がりました。(『おニュー』は死語だとの指摘もありますが…)
Sさん、商売人だけあってなかなかのコミュニケーション能力でした。