学校日記

3/6(水) 同心円状の磁場

公開日
2019/03/06
更新日
2019/03/06

2年生

2年生の理科。
実験で砂鉄を使います。
何度も使ううちに砂鉄の量が減ってくると、磁石をもってグラウンドで集めるんだそうです。

小学生の頃、同様に磁石をひもにくくりつけて歩いて古釘を拾い集めている少年がいました。その古釘をいつもズボンのポケットに大切に入れてたものだから、「ポケットに穴が開いて困る」と母親はいつもこぼしていました。
いまはそんな子はいない代わりに、スマホでポケモンを拾い集めてるんだろうか・・・

I先生、「磁場」と書こうとして「磯」と無意識に書いてしまった。
よそ事考えながら板書したんだろうか?