学校日記

2/4(月) リスニングとリーディング

公開日
2019/02/04
更新日
2019/02/04

3年生

3年生の英語。
リスニングでTorFテスト。
CDで流したかったのに途中で音が飛んで先に進まない。
「しようがない。ここからは私の英語を聴いて…」
果たして、CDよりも聞きやすかったのか、正答率はなかなかのもの。
『We Are the World』はもう観たようですね。
先日、USA FOR AFRICAの参加ミュージシャンだったジェームス・イングラム(James Ingram)が亡くなったと新聞で知りました。ご冥福をお祈りします。

こちらはリーディング。
みんな教科書を手に持って、何度も何度も音読します。
3年生が『みんな手に持って』っていうのがいいですね。
「音読、楽しい?」
「とっても!」
何度も言うけれど、一日5分の音読を毎日欠かさず365日続けたら、きっと英語が好きになる。
「え、たったの5分で?まさかそんな簡単なことで…」と言うなかれ。
実際にやり始めたらこの「5分・毎日」がいかに大変なことかがわかる。
何事も習慣にしてしまえば何てことないんだけど・・・