学校日記

1/9(水) 朝の時間

公開日
2019/01/09
更新日
2019/01/09

校長メッセージ

始業までのわずかな時間の実にありふれた会話。
・1階保健室前…
「おはよう、何してる?」
「身長を測っています」
「伸びた?」
「伸びましたよ!」
「いいねぇ、身長に比例して学力も伸びて」
「それが…残念ながら反比例なんですよ」
(受験生なのにっ!と思う反面、こういう会話ができる中学生は表情もいい)
・正門までの坂道…
「バスケ部は坂道ダッシュか」
「生徒は10本ですね」
「先生も一緒に走ってるんだ」
「今度の審判に備えてます」
(備えている割には緩慢なテンポで、本数も4本。でもその心がけが大事かな)
・牛乳屋さん…
「何だか新年早々、この胸の奥に重たい鉛が入っていたんだけど…」
「それで?」
「今日すっきりしてわかった!」
「何でした?」
「新年のご挨拶をしていなかったからだ!」
(かけたエンジンをわざわざ切って、挨拶をいただいたついでの会話)

すべて、雑談。
でも、自分にとっては実にありふれたこういう会話が心を潤わせる。

今日も頑張ろうかな、と思う。