学校日記

1/4(金) 新年最初の愛校当番

公開日
2019/01/04
更新日
2019/01/04

2年生

2年2組が新年最初の愛校当番。
日直はA先生。(ホワイトボードに『あけおめ』ってあるのを見るとA先生の年齢がわかる?さすがにこの歳になるとそう書くのも恥ずかしい)
始業式に備えて、玄関周りと昇降口は特に念入りに・・・

「あけましておめでとうございます」
「おはよう」の前に生徒の口から年頭のあいさつが自然に出る。
(こういうところからも家でのようすがよくわかる)

「あけましておめでとうございます」
職員室の先生たちも念頭のあいさつ。
正門を通り過ぎたあたりですれ違ったK先生は、わざわざクルマを停めて運転席から降りて「おめでとうございます」。
「わざわざご丁寧に…」
「いえ、今年最初のあいさつですから」
(そうは言っても、なかなかできることじゃない)

「宿題全部終わってない人〜?」
「ハーイ!」
「ちなみに私も課題テスト作成中!」
先生も生徒もあと一踏ん張り!