学校日記

6/18(月) 不測の事態に備える

公開日
2018/06/18
更新日
2018/06/18

校長メッセージ

朝、職員室の同報無線機から緊急地震速報が流れました。
その後、すぐに揺れを感じ、即座に教室に向かう先生、全校放送で注意を促す先生、テレビをつけて情報を収集する先生・・・
急な対応に職員室は騒然となりながらも、迅速に動いていました。

大阪府北部で『震度6弱』とのこと。
震源地では、小学校のプールの壁が倒壊し子どもが被害に遭ったり、水道管が破裂したりと、ネットでも次々と情報が発信されています。

今後もしばらく余震が心配です。

この規模の地震が愛知県で発生したら、どう対応するのか。
今一度、職員で共通理解をする必要性を感じた瞬間でした。