6/7(木) 話し合いを通して
- 公開日
- 2018/06/07
- 更新日
- 2018/06/07
2年生
2年生の理科。
「突然ですが…」
「何?」
「こんな授業をしようかな、と思って…」
手には簡略化した指導案。
「いつ決めたの?」
「夕べ思いついて…」
当日の授業。
思いついてすぐの授業なのに、見どころ満載。
「化学変化の前後で全体の質量は変化するか」
増える、変わらない、減る、で分かれて話し合う。
「『増える』はオレだけだぁ」と言った生徒には一人助っ人が入った。
正解は一つだけ。
でも先生は、違う答も肯定的に紹介する。
「これは間違ってるかも知れない。でも、理科的発想だから好きだな。ちょっと紹介するね」
間違えた予想を立てた生徒も、理科から離れはしない。