学校日記

5/14(月) 暗記のコツは?

公開日
2018/05/14
更新日
2018/05/14

3年生

3年生の社会。
小テストのプリントに並ぶ20問の文章。
ところどころが( )になっています。
単語の羅列ではなかなか覚えられないから、意味ある文章にして覚える。

「暗唱の基本は何だ?」
「何度も口に出して読む」「書いて覚える」・・・
いろいろと自分なりの覚え方があります。

好きなことは誰でも覚える。
嫌いなことはなかなか覚えられない。
ならば好きになればいい、と言っても嫌いなものは嫌い。

なかなか覚えられないことは・・・
忘れたら、また覚える。
そしてまた忘れたら、もう一度覚える。
「暗記の基本は忘れること」と先生は話します。

テストに出て、悔しい思いをしたことはきっと忘れない。
でも、テストまでに覚えないとね。