1/19(金) 長文読解
- 公開日
- 2018/01/19
- 更新日
- 2018/01/19
3年生
3年生は英語のテスト。
長文問題をどう解くか・・・
1 ざっと最後まで流し読みして概要をつかむ。
(不明な単語で立ち止まって悩まずに、読み進める)
2 質問すべてに目を通して、何を問うているのかを確認する。
3 質問に相当するセンテンスをその前後の文を含めて今度はしっかりと読む。
4 どうしてもわからない問題は…勉強不足と反省しつついつまでも引きずらない。
(昔のように単語を「日本語を英語に直せ」「英語を日本語に直せ」で書かせる問題はないですね。今まで以上に思考力、判断力、表現力などを測ることができる学力検査が始まったことから、中学校のテスト問題もそれに対応していますね)