1/10(水) 「失敗と躓(つまず)きの数が人生の勲章」
- 公開日
- 2018/01/10
- 更新日
- 2018/01/10
3年生
3年生学年主任のメッセージ。
「失敗と躓きの数がその人の勲章。その数が多いだけ人生は豊かになる」
90歳になる古書店「青空書房」店主、坂本健一氏の言葉に心が安堵する。
「失敗して自分は一番しょうもない人間やと思うのと同じレベルで、自分ほど強くて、真っすぐで、負けないやつはおらんという二つの重心を持つこと。片側だけやと転んでしまう。そして地べたに放り出されても、そこで負うた傷を勲章に変える。人生はオセロゲーム。真っ白の裏に真っ黒。真っ黒の裏に真っ白がある。真っ黒の真後ろに真っ白があることを忘れたらいかんですよ」
(「地べたに放り出される経験」を、大人になる前にちょっとずつしないと大怪我につながるのかなぁ)