学校日記

11/15(水) どんな図形になるのだろうか?

公開日
2017/11/15
更新日
2017/11/15

3年生

3年生の数学。

四角形の4辺の中点を結んでできる四角形が、どのような図形になるのか調べる。
教師は、これまでに学習した定理や条件を板書し、生徒に考えるヒントを与える。

生徒は、ノートにいくつも作図して、どのような図形になるのか予想する。
自分自身で考えた後に隣同士で考えを伝えたり、学級全体で考えたりする。

「この考えでいいんだ」
「こんな考えもあったんだ」

対話的な活動を通して、自分の考えに自信をもったり、考えをより深めたりする。