11/4(土) 実りの秋の発表会
- 公開日
- 2017/11/06
- 更新日
- 2017/11/06
校長メッセージ
秋晴れの爽やかな陽気の土曜日に、校区の旭北小学校、岡田小学校の学習発表会が行われました。
稲刈りの始まった田園風景を、ゆっくりと堪能しながら歩いて行きました。
(知多中から旭北小まで、自宅から岡田小までの往復はほどよい運動になります(*^_^*))
旭北小は1年生(上段)の発表。
河合校長先生の「各学年の見どころ」には次のように書かれています。
「国語の授業で学習する『くじらぐも』を舞台用にアレンジ。1年生が力いっぱい語る台詞や動作は感動的です。1年生だからこそできる素敵な演技をお楽しみください」
まさにその通りでした。
子どもたちの体いっぱいの伸びやかな演技と元気いっぱいの台詞に釘付けとなりました。
岡田小は5年生(下段)の発表。
「環境」をテーマに、5年生がディスカッションを繰り広げます。
「最初は、かなり硬く真面目すぎるかな、と思いましたが、演技と台詞回しでとてもよい形に仕上がりました」と教務主任の田島先生は目を細めます。
一人一人の発言に力強さを感じました。
最後は「ハチドリのひとしずく」のお話を紙芝居ふうに流し、「私たちができることをしよう」というメッセージを伝えました。
両小学校とも、伸び伸びとした児童の姿に元気をもらった一日となりました。